2016年の記事(64件)

【調理師科ブログ】春、それは出会いの季節…

ボンジョルノー!   調理師科の寺岡です。 こんにちは!!   春です。 調理師科5期生が卒業して寂しく思う日もありました。 そんな中、4期生の卒業生が遊びにきてくれました。 おの...

続きを読む

【パティシエ科・スイーツ&パン科】 新入生始動!

みなさんこんにちは 今日はパティシエ科とスイーツ&パン科の新入生の「導入研修①」の様子です まずはパティシエ科 授業は来週月曜からですが、今週1週間は「導入研修」ということで、学校生活に欠かせないたく...

続きを読む

【入学事務局】1年間お疲れ様でした!

桜の花の開花が、春の訪れを感じさせてくれますね(^^) こんにちは、入学事務局の佐藤です!   桜の季節は、入学、進級、卒業の季節です。 そんな季節は、新しいスタートに向けてなんだかワクワク...

続きを読む

【カフェビジネス科】6期生☆出立式~卒業式☆

こんにちは カフェビジネス科を担当してる、中川です   暖かくなってきましたね 春ももうすぐですね   先日、東京ベルエポック製菓調理専門学校では、 出立式(卒業式の前に学校で行わ...

続きを読む

【調理師科ブログ】調理2年生最後のワンハート

ボンジョルノー! 調理師科の寺岡です。   こんにちは。   今回の調理師科ブログは、先日行われた2年生のワンハートの様子を覗いてみたいと思います。   2月9、11、1...

続きを読む

【入学事務局】オープンキャンパスのご案内☆

みなさん、こんにちは! 入学事務局の飯塚です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶    もうすぐ2月も終わりですね・・・。 そこで、2月最後のオープンキャンパスをみなさんにご紹介します!   2月2...

続きを読む

【カフェビジネス科】バリスタコース・カフェコース~集中講座~

  こんにちは   カフェビジネス科を担当しています 中川 です   今日は 先週行われた集中講座、特別授業の様子をご紹介します   バリスタコースは・・・ &...

続きを読む

調理師科 イタリア研修 無事帰国しました!

6泊8日のイタリア研修を終え、本日無事に帰国しました。   研修参加者の皆さん! お疲れ様でした(^-^)  

続きを読む

調理師科 イタリア研修最終日

楽しみにしていたイタリア研修も始まってしまうとアッという間に最終日を迎えました。 ホテルで朝食を済ませて   空港へ到着。 楽しかったイタリアともそろそろお別れですね。。。   今...

続きを読む

調理師科 イタリア研修6日目 ミラノ市内研修

無事にミラノに戻り、今日は終日ミラノ市内のグループ研修です! グループごとにミラノ市内の観光名所を巡りました。 天候にも恵まれ、大きな混乱もなく 各々がミラノの街を満喫することができました。 研修も早...

続きを読む

調理師科 イタリア研修 5日目いよいよミラノへ!

ICIFでの3日間の技術研修を終え、ミラノへ向けて移動する日を迎えました。 ミラノ移動前にまずはワイナリー見学研修からスタートです。   ワイナリー見学の後は、大型スーパーマーケットとイイタ...

続きを読む

調理師科イタリア研修4日目 現地報告 つづき 

海外研修4日目の調理実習♪♪ 実習の様子をお届けします。 A班はパスタ実習☆ ボローニャ風ミートソースと赤ワイン風味タリアテッレアンチョビソースを作りました(◍•ᴗ•◍) フレッシュパスタ作りは、手の...

続きを読む

調理師科イタリア研修4日目 現地報告

海外研修4日目は昨日に引き続き調理実習です♪♪ 宿舎のサレリオ荘からICIFまで歩いて登校です。 天気も良くて気持ちよさそうですね(◍•ᴗ•◍) 本日の調理実習では班ごとに分かれて4品作ります。 ☆ボ...

続きを読む

調理師科イタリア研修3日目 現地報告

海外研修3日目 3日目はA班とB班に分かれて終日実習でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ A班が作ったメニューは・・・ ☆アーティチョークの詰め物 ☆家ウサギ肉のロール B班はパスタ実習♪♪ ☆ペンネとフレッシ...

続きを読む

調理師科イタリア研修2日目 現地報告 つづき

海外研修2日目のつづきです。 ICIF校に戻り、午後はピザ講義実習です。 ☆フォカッチャジェノベーゼ ☆ピッツァマルゲリータ ☆サルデナーラ の生地の作り方をデモ教室で見てから、実習が始まります。 同...

続きを読む

調理師科イタリア研修2日目 現地報告

調理師科イタリア研修2日目 本日は朝食を食べた後、 チーズ(グラナダパダーノ)工場の見学に向かいました。 長旅の疲れも感じさせず皆元気です♪♪ 工場に到着 チーズ工場では1個43kgもあるグラナパダー...

続きを読む

調理師科イタリア研修 無事に現地に到着しました!

成田空港を出発した海外研修参加者一行は無事にイタリアのマッルペンサ空港に到着。   そのまま明日からの研修施設であるICIF(イチフ)に到着。 日本人でありながら、ICIFの教授を務められて...

続きを読む

【調理師科ブログ】1年生ワンハート 和食もあるよ。

ボンジョルノ! 調理師科の寺岡です。 こんにちは。 今週は先日行われた1年生ワンハートサービスの様子をお伝えしたいと思います。 1月20日、21日、22日に調理師科1年生による学内レストラン ワンハー...

続きを読む

調理師科イタリア研修1日目 現地報告

本日より2月15日までの予定で、調理師科1年生のイタリア海外研修がいよいよスタートいたします! 広い空港内でも迷うことなく、集合時間前に全員揃い 今回の研修で行動も共にする姉妹校札幌校と埼玉校の学生さ...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】プレカレッジ

こんにちは パテ技の田中です(^O^)/   先日、次年度入学予定の方が集まる プレカレッジ(2回目)が有りました~     パティシエ科と同じプログラムで チームで協力...

続きを読む

【スイーツ&パン科】 プレカレッジ

こんにちは『スイーツ&パン科』担任の、永野です スイーツ&パン科は、豊富な店舗実習で「実践力」と、豊富な実習授業で「技術力」を身につけ『仕事力』を高められる学科 希望者は、国家資格「製菓衛生師」と「食...

続きを読む

【カフェビジネス科バリスタコース】定期テスト!

  皆さん、こんにちは。 最近ぐっと寒くなり、 体調など崩されていませんか。     さて、カフェビジネス科バリスタコースでは、 ビバレッジ実習という科目の試験で、 &n...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】砂糖まみれ~

こんにちは! パテ技の田中です(^O^)/   今週のパテ技はタイトルの通り砂糖まみれ…     こちらパートドフリュイというグミのようなお菓子を 作っています &nbs...

続きを読む

【スイーツ&パン科】 新パンフレット作成中!

こんにちは『スイーツ&パン科』担任の、永野です スイーツ&パン科は、豊富な店舗実習で「実践力」と、豊富な実習授業で「技術力」を身につけ『仕事力』を高められる学科 希望者は、国家資格「製菓衛生師」と「食...

続きを読む

【カフェビジネス科 カフェコース】~アップルパイとミルフィーユ~

  こんにちは   カフェビジネス科を担当している 中川 です    今日紹介する授業は・・・   スイーツ実習です!!   授業内容は  ...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】チョコの実験!

こんにちは!だいぶ空いてしまいましたが、 年明け初ブログです!   6日より授業が再開し、あとは3月の卒業式まで 一気に走っていきます! つい最近入学したと思ったらもう残り2ヶ月です! が、...

続きを読む

【調理師科ブログ】鶏肉のソテービガラードソース

ボンジョルノー! 調理師科の寺岡です。   今週の調理師科はー   2年生フランス料理の授業の様子をお伝えしたいと思います。     毎週木曜日は2年生のフラン...

続きを読む

【バレンタインチョコに悩める女子たちにお知らせ!】

みなさんこんにちは 今日は高校2年生(来年進学予定)のみなさんに、スペシャルなお知らせがあります 年が明けたと思ったら、あっという間に1月下旬 もうすぐ2月ですが・・・みなさん、2月と言えば ・・・そ...

続きを読む

【スイーツ&パン科】伝統的なお菓子

こんにちは 『スイーツ&パン科』の猪野です       スイーツ&パン科は、豊富な『実習授業&店舗実習』で実践力を高め、働くことへの自信が持てる学科 さらに、希望者は、国...

続きを読む

【カフェビジネス科バリスタコース】課外授業 カフェ巡り!

みなさん、こんにちは!   カフェビジネス科の門井です   最近は、卒業制作、店舗実習、通常授業と やることいっぱいのカフェビジネス科ですが、 今週のバリスタ実習は、 なんと!カフ...

続きを読む

前へ | 次へ

ブログ
  • カレンダー

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別バックナンバー

  • その他

    • 資料請求
    • オープンキャンパス