夢をかなえた卒業生インタビュー

卒業生インタビュー

\有名野球選手の行きつけグルメ!?/
カフェを開業した卒業生インタビュー!

パティシエとして活躍する卒業生

  • 太田さん

    ヒルトン東京ベイ勤務

    パティシエ 葛西 美帆さん

    東京都・和洋九段女子高等学校出身 2019年3月卒業

    憧れの舞浜ホテルでお客様を笑顔に。

    今は、ビュッフェやパティスリーのスイーツを担当しています。作ったスイーツでお客様に喜んでいただけた時は本当に嬉しいです。

    太田さん

  • 大田さん

    東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート勤務

    パティシエ 大田 穂乃花さん

    静岡県・静岡県立磐田農業高等学校出身 2017年3月卒業

    ベルの雰囲気が大好き!放課後、実習室を自由に使え、先生に直接教えてもらえたことがよかったです!

    今は、パティシエとしてお菓子作りはもちろんお菓子教室の講師などいろいろなチャンスをもらえているのでとてもやりがいがあります!ベルへ入学を決めたのは、オープンキャンパスの際にアットホームな雰囲気とわかりやすい授業に魅力を感じたから。入学してからも、放課後、実習室を自由に使って練習でき、先生に直接教えてもらえたこともとてもよかったです!

  • 林さん

    東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート勤務

    パティシエ 林 はるかさん

    東京都・関東国際高等学校出身 2017年3月卒業

    ベルの授業で、いろんなお店のプロに出会い、ケーキの作り方や考え方など知れたことは今でも役立っています!

    パティシエを目指したのは、姉の誕生日に母と一緒にケーキを作ったことがきっかけ。作って楽しい、食べておいしいケーキに惹かれました。今は、主に焼き菓子やスポンジ生地作りを担当しており、ベルの業界コラボでさまざまなお店のプロと出会い、お店によってケーキの作り方、考え方がちがうことなど学べたことは勉強になりました。

  • 東さん

    東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート勤務

    パティシエ 東 有美香さん

    静岡県立浜名高等学校出身 2016年3月卒業

    憧れの舞浜エリアで、憧れのシェフと働く喜び

    Q. 今、どんな仕事を担当していますか?
    今は主にウエディングケーキの製作を担当しています。作るだけでなく、新郎新婦様との打ち合わせ、当日の設置までが業務範囲です。その仕事の中で学んだことはお客様のイメージを形にすることの難しさです。新郎新婦様の希望を掴んで、納得していただけるデザインにするために、具体的な言葉にしtてお伝えしたり、コミュニケーションを大切にするようにしています。実際にケーキを提供して、「ありがとう!」と喜んでくれる瞬間は毎回感動します。
    Q. この職場を選んだ理由を教えてください
    もともと舞浜エリアのホテルに憧れを持っており、1年次に今の勤務先を見学した際、シェフからの話を聞いてより興味を持つようになりました。就職するまでに必要な知識・技術について質問したところ、「人として基本的なコミュニケーションがきちんととれること、基本技術がしっかりできること。そうすると現場で大切にされる人材になれる。」と答えていただき、在学中は基本の技術を徹底的に練習しました。現在は一児の母として、家庭と仕事の両立を図りながら、後輩の育成に注力しています。
    Q. ベルエポックでの学びがどう活きていますか?
    授業で基本的な技術はしっかりと教えていただいたのですが、一番思い出に残っているのは卒業制作です。制作が思うように進まず、ずっと練習に付き添って親身になってアドバイスをくれた先生たちのおかげで、卒業前に納得いく作品を作ることができました。実習時間以外でも、放課後練習の「Belle’s Club」があったので技術研鑽できました。

    東さん

    東さん

  • 太田さん

    AVRANCHES GUESNAY勤務

    パティシエ 太田 夏菜さん

    秋田県・秋田県立横手城南高等学校出身 2015年3月卒業

    ベルの海外研修や現場実習での経験は、今でも役立っています!

    今は、パティスリーのパティシエとしてケーキの仕上げを担当しています。自分の仕上げたケーキをお客様に手にとってもらえた時はとても嬉しいです! ベルでの、海外研修や現場実習を通して学校の中だけでは体験できないこと、感じられないことを経験できたことは現場に出てからもとても役に立っています!

    太田さん

  • 清水さん

    ラ・ロシェル山王勤務

    パティシエ 清水 美紀さん

    神奈川県・神奈川県立小田原東高等学校出身 2015年3月卒業

    調理と製菓を学び、両方の国家資格を取得したことでパティシエになれました!

    ベルでは、調理と製菓を学び、調理師と製菓衛生師の両方の資格を取得。また、業界コラボで調理も製菓もプロから直接学べるのは魅力です。今はそれを活かし、レストランパティシエとして働いています。婚礼のケーキのマジパン細工を作ったときに、新郎新婦の2人から「ありがとう、大切にするね」といっていただけたことは本当に嬉しかったです。人を幸せな気持ちにできる素敵な仕事ですよ!

    清水さん

  • 佐久間さん

    横浜アートグレイス・ポートサイドヴィラ勤務

    パティシエ 佐久間 万葉さん

    神奈川県・霧が丘高校出身 2015年3月卒業

    現役で活躍する先生にアドバイスをもらいたくさんのコンテストに挑戦したベルの2年間の経験が、今の仕事に活きています!

    ウェディングやビュッフェで自分のケーキで喜んでもらえるのがやりがい!担当しているのは、華やかなウェディングケーキ。ベルで、国内最大級の「ジャパン・ケーキショー東京」などたくさんのコンクールに挑戦。放課後は、実習室を自由に使えたので思いっきり練習できました。現役で活躍する先生のお店まで、作品を持ってアドバイスを聞きにいったことも。その刺激的な2年間の経験が、今の仕事に活きています!

    佐久間さん

  • 宮本さん

    グランドニッコー東京 台場勤務

    パティシエ 宮本 悠さん

    千葉県・昭和学院高校出身 2015年3月卒業

    自分の作ったものを食べていただけることがうれしい!大きな宴会の皿盛りができたときの達成感がやりがいです。

    ホテルで開催される宴会や婚礼で、デザートの作成、皿盛りやそのスタンバイ、料理だしなどが主な仕事です。ほかにもレストランのビュッフェやコースのデザートも作っています。大きな宴会では、何百もの皿盛りをつくるのですが、やり終えたときはとてもやりがいを感じます!

    宮本さん

  • 鈴木さん

    ラ・メゾンアンソレイユターブル勤務

    パティシエ 鈴木 敬美さん

    福島県・福島県立福島南高等学校出身 2014年3月卒業

    作ること、スタッフの成長が自身のやりがいです。

    今は、スタッフ育成にも力を入れています。人気のタルトをつくってお客様を笑顔にできること、スタッフの成長を近くで実感できることが今のやりがいです!

    鈴木さん

  • 安西さん

    ヴァローナ ジャポン株式会社勤務

    パティシエ 安西 大輔さん

    北海道札幌東陵高等学校出身 2006年3月卒業

    シェフ・パティシエとしての技術を日々高めています。

    世界のトップ・パティシエたちに愛されるチョコレートブランド「ヴァローナ」。パティシエとして日々成長し影響を与える仕事に誇りを感じています。

    安西さん

ブーランジェリー・パン屋として
活躍する卒業生

  • 黒田さん

    ネモ・ベーカリー&カフェ勤務

    ブーランジェ 黒田 佑さん

    東京都・日本大学豊山高等学校出身 2012年3月卒業

    一度あきらめたパン職人になる夢をベルで実現。今の就職先も先生の紹介で決まりました!

    パンが好きで、パン職人は小さいころからの夢でした。一度会社員になりましたがあきらめきれず、家族や友人の後押しもあって、進学を決意。国家資格の製菓衛生師も学校のサポートもあり、取得することができました。将来は、技術を磨き、海の見える場所に自分の店を出したいと思っています!

  • 宮下さん

    俺の株式会社 俺のBakery&CaféY勤務

    宮下 姫乃さん

    千葉県立船橋法典高等学校出身 2019年3月卒業

    業界コラボ授業でプロの技術やパンを作ることへの情熱を体感できたことは刺激になりました!

    幼い頃から、パン屋さんになることを目指していたので業界コラボ授業でプロの技術やパンを作ることへの情熱を体感できたことは自分の刺激になりました。

    宮下さん

調理師として活躍する卒業生

  • 横井さん

    グランドニッコー東京ベイ 舞浜勤務

    調理師 横井 さららさん

    千葉県立千葉西高等学校出身 2017年3月卒業

    自分の料理で、たくさんの人を幸せにしたい!

    当ホテルのシェフが外部講師としてベルエポックの授業を担当していたため、ホテルで働くことに興味を持つようになりました。またホテルにはたくさんの部署があり、いろいろな経験ができることも魅力に感じました。現在はレストランの冷製料理を担当しています。作った料理を自分で提供することもあるので、お客様が喜んでくれるところを見たときはこの仕事をしていて良かったと感じます。もっとたくさんの方に自分の料理を食べていただき、幸せになってもらえたら嬉しいです!

    横井さん

  • 渡邉さん

    ヒルトン東京ベイ勤務

    調理師 渡邉 剛史さん

    東京都・東洋高校出身 2015年3月卒業

    料理人に必要な、前菜からデザート、パンなど全部学べました!

    上司から、料理人は前菜からデザート、パンもすべて作れなければならないと教わっているので、学校で全部学べたのはよかったです。また、ベルでは料理を作る楽しさも知ることができました。料理は常に進化し続けており、飽きることのない素晴らしいものだと思います。つらい時もありますが、お客様が喜んでいる姿を見れば、そんなもの吹き飛んでしまいます。とてもやりがいのある仕事です!

    渡邉さん

  • 齊藤さん

    TANTO TANTO勤務

    調理師 齊藤 瑛士さん

    東京都・東京都立一橋高等学校出身 2015年3月卒業

    夢を真剣に支えてくれた先生のおかげで製菓衛生師を取得!現場で自信をもって料理だけでなくデザートも担当できました!

    渋谷で20年以上愛される老舗イタリアンで店の名物の新窯のピッツァを担当。ベルでは、オープンキャンパスの時から、なりたい調理師やそれに必要な勉強について、先生が親身に相談にのってくれました。その真剣さは入学してからもっと実感。製菓衛生師の取得を目指した時も、勉強も遅くまで付き合ってくれ無事取得。現場では調理師として働いていても料理だけじゃなく、デザートを任されることもあります。製菓衛生師の知識と技術があったから「やります!」と自信をもってできました!将来は、ゼッタイ自分の店を出したいので、このお店で経営のこともしっかり学ぶつもりです。

    齊藤さん

  • 井上さん

    個室会席 北大路勤務

    板前 井上 拓哉さん

    神奈川県・神奈川県立舞岡高等学校出身 2015年3月卒業

    ベルで学んだ、和食の基礎となる「五法」が今の仕事に活きています!

    今勤めているのは、食材や調理法にこだわった「和」の会席料理の店。担当は揚げ物です。ベルでは、和・洋・中・製菓、すべての基礎を学べました。特に和食の調理の基礎である五法(切る、煮る、焼く、蒸す、揚げる)は今の仕事に活きています。お客様からの「おいしかった」の声が何よりうれしいですし、できなかったことができるようになるのが楽しく、やりがいを感じています。

  • 内藤さん

    ベストプランニング勤務

    調理師 内藤 智恵美さん

    千葉県・千葉県立松戸六実高等学校出身 2013年3月卒業

    学内レストランでオリジナルコース料理をつくったことが、プロ意識の原点に。

    披露宴や二次会の料理を担当しています。平日は会場をレストランとしても営業。そこでお客様から直接感想をいただくこともあり、やる気につながっています。少しずつ任される仕事も増え、成長も実感。それが今のやりがいです。学校でのコラボ授業で人気のお店のシェフから教わったレシピを参考に学内レストランでオリジナルコース料理をつくりました。この経験がプロ意識の原点になっています。

  • 小笠原さん

    東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート勤務

    調理師 小笠原 啓太さん

    茨城県立勝田高等学校出身 2017年3月卒業

    コラボ授業で、クラブリゾートの飯塚シェフと出会ったのがこのホテルで働くきっかけになりました。

    実際にホテルに見学に来て雰囲気や環境に感動して、ここで働きたいと思いました。卒業生制作では、飯塚シェフをはじめ、色々な方からアドバイスを頂きながら創りあげました。就職すると早い時期から責任のあるポジションを任されることもあります。在学中から現場にたくさん触れておくと自信を持って働けると思います!

カフェ・バーテンダーとして
活躍する卒業生

  • 吉崎さん

    ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社 神戸カプチーノ倶楽部勤務

    吉崎 修斗さん

    千葉市立稲毛高等学校出身 2019年3月卒業

    同じ志の仲間が切磋琢磨することができるのが魅力です。

    ベルエポックは同じ志の仲間が切磋琢磨することができるのが魅力です。今は大変なことも多いけど、お客様の喜ぶ顔や声を感じることができる最高の仕事です。

    吉崎さん

  • 岡本さん

    株式会社ドトールコーヒー ドトール珈琲農園 多摩堤通り店勤務

    カフェスタッフ 岡本 萌音さん

    神奈川県・神奈川県立荏田高等学校出身 2018年3月卒業

    店舗実習で経験した実践的な学びが、今現場で力になっています!

    今の仕事は、接客、ドリンク、フードの作成など。ベルの店舗実習で店長を経験し、店舗営業の知識や楽しさを学びました。また仲間やお客様の感じ方を常に察しながら作業していたので、今アルバイトの方やお客様の立場に立って考えることが自然にできているのかなと思います!お客様に合った接客を通じて、またお店に来てくださった時のうれしさが今の仕事のやりがいです!

    岡本さん

  • 弓矢さん

    株式会社トランジットジェネラルオフィス リトルダーリンコーヒーロースターズ勤務

    弓矢 つくしさん

    三重県立いなべ総合学園高等学校出身 2017年3月卒業

    カフェのオシャレな空間で、たくさんのお客様に喜びや笑顔を提供したい。

    ベルエポックで学んだコーヒー、フード、スイーツの幅広い技術や知識が、今の自分の可能性を広げてくれています。

    弓矢さん

  • 小林さん

    株式会社バルニバービ 蔵前リバヨン勤務

    バーテンダー 小林 明稀さん

    群馬県・高崎商科大学附属高校出身 2017年3月卒業

    ベルの店舗実習でドリンクを一からつくりあげる難しさを実感。現場で新作ドリンクをつくるときに活かされています!

    ベルで学んだ、基本的なマシーンや器具の使い方はもちろん、特に現場で活かせているのは店舗実習の経験です。ありとあらゆるドリンクの組合せの基礎が学べ、ドリンクを一からつくりあげる難しさを実感。この経験が、今新作ドリンクを作るときに活かされています!今はお客様の想像を超えた提案をして、いかに喜んでいただけるかを大切にしています!

    小林さん

  • 冨田さん

    株式会社FONZ(ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢)勤務

    カフェスタッフ 冨田 あかねさん

    長野県・長野商業高校出身 2016年3月卒業

    地元・軽井沢のカフェで働く夢が叶いました。

    友だちとオープンキャンパスに参加したのが、ベルエポックを知ったきっかけ。カフェを学べる学校が地元にはなくて、ラテアートなどを体験して「学んでみたい!」と思ったんです。就職は地元で・・・と考え、初めて先生に相談すると、この会社を見つけてくれて、就職活動もサポートしてくれました。今は大好きなパンに囲まれて、販売するのが楽しい毎日です。

    冨田さん

  • 尾林さん

    株式会社バルニバービグッドモーニングカフェ 中野セントラルパーク店勤務

    カフェスタッフ 尾林 卓人さん

    群馬県・群馬県立高崎工業高等学校出身 2016年3月卒業

    ベルでプロから学んだ、ドリンクの作り方や知識は現場で即戦力として働けました!

    ドリンクメイキングと接客を行っています。仕事のやりがいはお客様の笑顔。ラテアートで喜んでいただけた時は特にうれしいです。ベルでプロのバリスタから学んだ、ドリンクの作り方や知識が今の仕事に活きていますし、即戦力として働けたこともよかったです。

  • 植草さん

    HAT COFFEE勤務

    植草 瑛仁さん

    千葉県・成田高等学校出身 2016年3月卒業

    「美味しかった」「次も楽しみ」といった言葉がモチベーションにつながる。

    実習を通して知識だけではなく経験を積むことができました。学校で基礎から学べたことが、今でも仕事に活かせています。

    植草さん

  • 戸蒔さん

    猿田彦珈琲株式会社勤務

    バリスタ 戸蒔 将也さん

    秋田県・秋田県立西目高等学校出身 2015年3月卒業

    ベルで学んだラテアートで今お客様に喜んでもらえることがうれしい!

    入学する前に働いていたカフェでコーヒーに触れて、ラテアートに興味を持ち、この仕事に魅力を感じました。今では初めて来店された方が毎日通われるようになることがやりがいです。ラテアートでお客様に喜んでもらえるのが嬉しいです。

    戸蒔さん

開業・独立して活躍する卒業生

  • 西澤さん

    ぼうず'n coffee

    オーナー 西澤 應貴さん

    神奈川県・慶應義塾高等学校出身 2014年3月卒業

    興味さえあれば何でもいつでもトライできることがベルエポックの魅力。

    自分の興味さえあれば何でもいつでもトライできることが魅力。先生との距離も近いことも良かったのと、やる気次第で授業の何倍も学ぶチャンスがあります。

    西澤さん

  • 高柳さん

    那須のお米のパン屋さん

    独立開業 高柳 美孝さん

    栃木県・栃木県立黒磯南高等学校出身 2011年3月卒業

    ベルで独立開業に必要なさまざまなことを学んで、実家でつくるお米を使ったパンのお店を開業!

    実家が農家で生産するお米や乳製品で何かを作りたいと考え、米粉パンをメインとしたお店をオープンしました。学校では、製菓衛生師の資格取得のための勉強や、カフェの技術、さらにビジネスのことまで独立開業のさまざまな下地を授業や業界コラボを通して学べてよかったです。講師との距離も近く、現場の話もたくさん聞けました。それも今、経営に役立っています。