【調理師科ブログ】1年生ワンハート 和食もあるよ。
2016 年 2 月 9 日 | 調理師科
ボンジョルノ!
調理師科の寺岡です。
こんにちは。
今週は先日行われた1年生ワンハートサービスの様子をお伝えしたいと思います。
1月20日、21日、22日に調理師科1年生による学内レストラン
ワンハートサービスが行われました。
前日からしっかり準備して行われたワンハートサービス。
1年生にとっては2回目の開催です。
テーブルのセッティングも全員でしっかり行います。
受け入れの態勢も完了
料理の準備も終わり、あとはお客様を待つばかり。
レストランの営業が始まりました。
今回のレストランは前回より料理の数を増やし、尚且つ料理の盛り付けや付け合せ、ソースもすべて自分たちで考えました。
開始時間も前は一斉スタートでしたが、今回は入場時間から自由に
より高度な技術が求められます。
お客様の様子をしっかり確認しつつ、料理を提供していきました。
綺麗に盛り付けてから、
料理が運ばれていきます。
温かいもは温かく、冷たいものは冷たく。
基本を守りながら料理を作り上げていきます。
営業中の素敵な笑顔。
チームワークもばっちりです。
より高度なレストラン営業になりましたが、何度も試作やシュミレーションを重ねたことによって、スムーズに営業する事が出来ました。
最終日には調理師科初の和食コースの営業も行われました。
今年からできた和食コース。
担当の上原先生の指示のもと、レストランが出来上がっていきます。
初の試みですが先生方、学生とともに一から作り上げてきました。
和食レストランの内容は松花堂弁当
お弁当といってもお持ち帰りするわけではありません。
弁当の箱に刺身、焼き物、煮物、ご飯等を綺麗に盛り付け、味噌汁も付きます。
飲み物にはほうじ茶を用意してお出迎え。
和食ならではの お品書き。
出来上がりはこんな感じに
1年生の初の和食レストラン営業も無事に行うことが出来ました。
これからもどんどん力をつけて成長していきましょう。
調理師科ブログでした。
チャーオ!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |