FOOD BUSINESS MAJOR
ホテルサービス&フードビジネス科
フードビジネス専攻
昼間2年制

開業や副業を目指すための
「売る技術」と「作る技術」の両方を学べる
ホテルサービス&
フードビジネス科
HOTEL SERVICE & FOOD BUSINESS DEPARTMENT
スイーツ・フード・ドリンクの作る技術に加え、
サービスや開業に関する
知識・技術も身につけられる新しい学科です。
目指せる職業
-
飲食店スタッフ/開業・副業
-
ホテル&レストランサービス
-
1年次
-
作る技術を
中心に幅広く学ぶ
1年次
作る技術を
中心に幅広く学ぶ
-
スイーツ
-
フード
-
ドリンク
-
接客サービス
-
マーケティング
-
セルフプロデュース
-
2年次
-
専攻に分かれて
専門性を高める
2年次
専攻に分かれて
専門性を高める
-
在学中から「作る技術」に加え、
開業スキルも学ぶフードビジネス専攻
-
舞浜ホテルと連携した学びで
最高級のサービスを学ぶホテルサービス専攻
POINT
01
やりたいを実現
開業チャレンジプログラム
将来、自分のお店を開きたい、
自分で何かやってみたい、と
多くの人が考えたことがあるはずです。
その想いを実現できる開業チャレンジプログラム。
学校のサポートがあるので、
安心して自分のやりたいことに
チャレンジすることができます。
1年次 基礎を学ぶ
-
作る
-
ドリンク
-
スイーツ
-
フード
-
-
-
開業知識
-
マーケティング
-
マネジメント
-
プランニング
-
2年次 自分のやりたいを形にする
-
-
1
-
計画を立てる
いろいろな業態を知り、自分に合ったお店づくりを目指します。
-
-
-
-
2
-
準備
-
-
それぞれの役割を確認し、仕事を分担して準備を行います。抜けが無いよう確認することが大事です。
-
-
-
-
3
-
開業する
-
キッチンカー
イベント会場や、公園、オフィス街など、誰もが一度は目にしたことがあるキッチンカー。おしゃれな車に自分のやりたいことを詰め込んで、いざ会場へレッツゴー!販売する商品の製造から可愛いディスプレイ、お客様への販売など、やりたいことを思う存分やってみよう!
-
ECサイト
商品を販売するウェブサイトの立ち上げから、SNS等での発信、商品製造、商品の発送まで、ゼロからすべて自分たちの手で行います。様々な商品開発や、商品を魅力的に見せる撮影方法などオンラインショップを開業するために必要なものすべてを体験することができます。
-
POINT
02
毎週のショップワークで
店舗運営の全てを身につける
毎週行われる授業の中で、企画・準備、
店舗運営、商品開発を繰り返し行います。
学生が主体となって行うので、
問題発見・問題解決力が身につきます。
また、チームで行うので、現場で必要な
コミュニケーション力も養うことができます。
店舗企画
学生が主体となり、販売実習を行うための計画を立てます。
商品製造/営業準備
オープンに向けて、販売する商品の製造と店舗内のセッティング、清掃などお客様を迎える準備を行います。
営業
笑顔でお客様の接客をします。美味しいコーヒー、焼き菓子、パンなどをスムーズに提供します。
振り返り/改善
当日にその日の振り返りを行い、良かった点、改善すべき点をチームで話し合い、次回の営業に活かします。
次の営業
前回の改善点を活かして、より良い営業、より良い店舗の運営ができるようチームで繰り返し営業を行います。
オリジナル商品開発
-
商品企画
ターゲット、コンセプトなどを開発チームで話し合い、オリジナル商品のアイデアを出します。そこから材料の選択、完成イメージなどを共有し、商品開発に取り組みます。
-
モニタリング
自分たちが開発した商品が、お客様に購入してもらえるものかどうか意見を頂きます。その意見を参考にし、実際に販売できる商品になるよう改良を行います。
-
改良
自分たちのオリジナル商品を、講師やお客様より様々なヒントを頂き試行錯誤を繰り返します。実際に自分たちの店舗で販売する、美味しく見た目も良い商品ができるよう試作を行います。
身につく力
マネジメント力
商品開発力
実践力
コミュニケーション力
POINT
03
幅広く学ぶから
希望の進路を実現できる
様々な知識・技術を身につけることで、
将来の仕事の幅を広げることができます。
幅広い分野で活躍!
活躍する卒業生紹介
-
-
-
卒業後、ベーカリーで修行。
自分の米粉のパン屋さんをオープン!社会人を経験後、入学。実家のお米を使った商品を売りたいと思い、卒業後に米粉のベーカリーをオープン。現在、2店舗を展開中。
勤務先名 那須のお米のパン屋さん オーナー
高柳 美孝さん 2011年3月卒業
栃木県立黒磯南高等学校出身
-
-
-
-
夢だったバリスタの道へ。
有名コーヒーショップで活躍中!バリスタになることを夢見て入学。在学中は学内コンテスト優勝をはじめ、コーヒーを中心に様々な技術を身につける。お客様に美味しいコーヒーを届けるために日々奮闘中。
勤務先名 Blue Bottle Coffee Japan合同会社
久保田 梨花さん 2020年3月卒業
東京都立日本橋高等学校出身
-
-
-
-
独立開業サポートを受けて、
おしゃれなカフェをオープン!スイーツを学ぶために入学。スイーツはもちろん、ドリンク、フードにも興味を持ち、現在千葉県にあるおしゃれなカフェのマネージャーとして活躍中。
勤務先名 PAT GOOD CAFFE マネージャー
重信 光さん 2012年3月卒業
東京学館高等学校(千葉県)出身
-
カリキュラム
CURRICULUM
時間割
PICK UP授業
-
ショップマネジメントスキル
開業、副業をするために必要な知識を幅広く学びます。開業準備、事業計画書の作成方法をはじめ、デザインソフトの扱い方や写真、動画の撮影方法まで多岐に渡ります。
-
開業チャレンジプログラム
飲食業界の第一線で活躍する経営者から、開業までのプロセスや人気の商品の作り方を学ぶ授業です。そこから学んだことを活かし、在学中に自分のやりたいことにチャレンジします。
-
スイーツ&ドリンク実習
スイーツ、ドリンクに関して学びます。基本的な製品の作成方法から、オリジナル商品やアレンジレシピの作成方法など将来に活かされる技術を学びます。
資格について
LICENCE
取得できる資格
-
国家資格 製菓衛生師(選択)
※製菓衛生師通信課程併修により取得 - 食品衛生責任者(必修)
- 日商簿記検定3級(選択)
- 色彩検定® 3級(選択)
- フードコーディネーター検定3級(選択)
- サービス接遇検定3級(選択)
2年間の学び