全記事一覧(481件)
緊急事態宣言発令に関する本校の対応について
1月7日(木)の菅総理大臣の発表にございました通り、1月8日(金)より東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県に、緊急事態宣言が再び発令されることとなりました。今後の感染者の増減によっては、予定されている期限も延長される可能性さえあります。 そこで、本校の対応として、下記のように授業方法の変更をさせて頂きます。大変急なお願いになりますが、ご理解くださいますよう御願い申し上げます。 ①授業方法について ●...
- 続きを読む
【2021年度 受講生募集告知】 東京都求職者向け職業訓練(委託訓練)「調理師科」
東京都では、求職中の皆さまがこれまでの経験に加え、新たな知識・技術を身に付け、再就職に役立てられる能力を習得するための職業訓練を実施しています。 東京ベルエポック製菓調理専門学校では、調理師・製菓衛生師の国家資格取得とその業界への正規職員としての就職を支援する委託実施機関として東京都より選定を受け、2021年度の受講生募集を開始いたします。 ○募集学科:調理師科 20名(訓練期間:2年間) ○対象...
- 続きを読む
ビストロ・エガリテ×東京ベルエポック製菓調理専門学校コラボ!日本橋三越フランス展出店のお知らせ
ビストロ・エガリテ×東京ベルエポック製菓調理専門学校コラボ! 日本橋三越フランス展出展のお知らせです。 来週 9月30日〜10月5日まで 日本橋三越本店 本館7F催物会場で 行われるフランス展に出展いたします。 ビストロ・エガリテ様とベルエポックの在校生がコラボし、 シェフ特製のビーフシチューをはじめ、野菜のテリーヌやキャロットラペなどのお惣菜、 そしてまりんの...
- 続きを読む
同窓会総会・技術講習会中止のお知らせ
令和2年8月20日(木)に予定しておりました、同窓会総会・技術講習会についてお知らせ致します。 主要都市を中心とした、全国的な新型コロナウイルスの感染者増加傾向を鑑み、同窓生及び関係者の皆様の健康と安全面を第一に考慮した結果、同窓会総会・技術講習会の中止を決定致しましたことをご報告申し上げます。 会への参加をご予定いただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、心より深くお詫び申し...
- 続きを読む
夏休みの過ごし方について【注意喚起】
8月8日(土)から8月23日(日)の期間で夏季休暇期間となりますが、新型コロナウィルス感染症が全国的に拡大している状況となっておりますので、お盆・夏休みを過ごすにあたって以下の事に注意してください。 1.「新しい生活様式」の徹底を お盆等で多くの方が集まる機会がある場合には、家の外だけでなく、家の中でも「新しい生活様式」の徹底をお願いします。 【お盆における5つの新しい生活様式】 ・3密を極力避け...
- 続きを読む
7月20日(月)からの登校について
6月23日のお知らせのとおり、本校では、東京都教育委員会のガイドライン改定による都立高校等の全面登校開始を受け、7月1日から全面登校を実施していました。 しかし、東京都の感染者数は増加を続け、7月2日には再び100名を超える状況となり、今日まで6日連続して3桁の感染者数を記録しております。 小池東京都知事の緊急記者会見では再度の休業要請が出されることはありませんでしたが、「感染拡大要警戒の段階」で...
- 続きを読む
文部科学省発「学生支援緊急給付金給付事業」について
5月19日に文部科学省から学業継続のための学生への経済支援が発表されました。 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』として10万円(住民税非課税世帯の学生は20万円)の給付が決まりました。 <文部科学省HP> https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/mext_00686.html 申込み期日 第1次締切:締め切りました。 第2次締切:...
- 続きを読む
学校の全面開講のお知らせ
6月1日より分散登校による授業が再開しておりますが、新型コロナウィルス感染症については長期的な対応が求められる事が見込まれる状況です。こうした中で、持続的に学生の教育を受ける権利を保障していくため、本校においては「新型コロナウィルス感染症に対応した持続的な学校運営のためのガイドライン」(令和2年6月5日事務次官通知)に則り、感染拡大防止の措置を十分に取った上で学校の全面的な再開へと移行してまいりま...
- 続きを読む
全面開講に向けた取り組みとお願いについて
東京ベルエポック製菓調理専門学校では「学校における新型コロナウィルス感染症に関する衛生管理マニュアル~学校の新しい生活様式~ver.1(文部科学省)」を参考に以下の対策を講じながら登校型授業を再開いたします。 また、学生のみなさまにおかれましては、以下の点に十分留意いただき体調管理に努めるようよろしくお願いします。 ◆ 毎朝、家を出る前に体調確認をしてください ◆ 発熱、風邪の症状、味覚嗅覚障害な...
- 続きを読む
分散登校の延長(全面開講に向けて)のお知らせ
6月1日より分散登校による授業が再開しておりますが、北九州においてはクラスターの発生が確認され、また、東京都では「東京アラート」が発動されるなど、学校の全面開講に向けてはまだまだ予断が許されない状況です。 授業が再開された学校内においても、感染拡大を予防する「新しい生活様式」を日常的に定着させていくには、もう少しの時間を要する状況となっております。 以上の事から予定をしておりました全面開講に向けた...
- 続きを読む