CHEF DEPARTMENT
調理師科
昼間2年制

一流ホテル・レストランで
活躍できる調理師になる!
POINT
01
FIVE STAR☆プログラム
「ミシュランガイド」に選出される厳選された
5つ星ホテルを中心に
現場見学・シェフによるコラボ授業・現場実習を
経験することができます。
自分の就職先として見据えたうえで様々な視点から
「ホテル」を体験し就職へとつなげていきます。
-
-
グランド ハイアット
東京東京・六本木にあるラグジュアリーホテル。200以上のショップやレストラン・映画館を含む「六本木ヒルズ」にありグローバル感溢れるダイナミックな空間です。
様々な5つ星ホテルと
連携した多彩な学び
-
現場見学
客室、チャペル、宴会場など普段なかなか見ることのできない場所を見学することができ、ホテルで活躍されている先輩から様々な話を聞くことができる貴重な現場見学です。
-
コラボ授業
実際にホテルの現場で活躍するシェフから料理の技術や知恵を学べます。また、現場で必要とされているマインドやシェフの仕事に対する想いなども聞くことができます。
-
現場実習
憧れの場所に現場実習に行くことで、実際の現場を体験し現場力を身につけることができます。就職活動を進めていく上で、大変貴重な機会となり、自身の新しい課題を見つけることができます。
-
-
Student's Voice
在学中の現場実習があったから、今の自分がいます。
現場実習先に先生から自分に合っているのではと紹介されたのがグランド ハイアット 東京でした。自分にとってチャレンジとなる実習でしたが、何よりも顔を覚えていただき、実際に働く先輩方の話を聞くことができたのが自分にとって貴重な経験となりました。今も大変なことはありますが、同時にやりがいを感じながら働くことができています。
-
-
調理師
小樋 瞬さん(2020年3月卒業)
グランド ハイアット 東京 勤務
-
POINT
02
舞浜オリジナル
メニュー実習
舞浜のホテルで活躍するシェフから
見た目にもこだわった料理の作り方を学びます。
また、卒業制作では同じテーマのもと
今度は自分たちの考えた料理を
業界の方に審査していただき、
試作改良を繰り返すことで製品化を目指します。
-
オードブル(前菜)
-
-
目にも鮮やかな前菜には、この後提供される料理への食欲を駆り立てる役目があります。
-
-
ポワソン(魚料理)
-
-
ここからコース料理のいわゆるメインと言われている部分です。日本では縁起物として海老が使われることが多くあります。
-
-
ヴィアンド(肉料理)
-
-
フランス語では肉料理を意味する「ヴィアンド」は、フルコースの最大の見せ場です。付け合わせの野菜、ソースなど全てにおいて計算しつくされた一品です。
-
卒業制作
-
-
コンセプトワーク
チームで卒業制作のテーマをもとにターゲット、原価、デザインなど設定し、試作する料理の方向性を決めていきます
-
-
中間発表
舞浜ホテルで働くシェフに実際に試食していただき、テーマ性、味、盛り付けなど最終発表に向けたアドバイスをいただきます。
-
-
改 良
中間発表でいただいたアドバイスを基に作品をブラッシュアップさせていきます。細かい技術や盛り付けにもこだわり改良を繰り返していきます。
-
-
最終発表
できあがった作品を審査員の方々に試食、審査していただきます。これまでの作品作成の経緯などをプレゼンテーションで発表します。
-
完成した作品は店舗実習で製品化
-
-
-
-
Student's Voice
舞浜エリアのシェフから盛り付けにもこだわった
料理を学べることはとても貴重で刺激的!舞浜エリアのシェフの授業は新しい発見がいっぱい。食材の組み合わせ、盛り付けなど、今まで知らなかった知識・技術を学べることはとても刺激的で貴重な体験です!
-
-
錦城学園高等学校(東京都)出身
若松 郁冴さん
調理師科1年
-
POINT
03
圧倒的な
ホテルへの就職実績
東京ベルエポックならではの就職実現プログラムで
ホテル・ウエディングへの内定率は85%と圧倒的な実績!
業界講話やホテル見学・現場実習、
東京ベルエポックだけの学内企業説明会&選考で
自分に合った就職先を見つけることができ、
履歴書添削や面接練習のサポートを受けながら
内定を勝ち取ることができます。
ホテル・ウェディング内定率
\ 夢を叶える!/
夢を叶える!東京ベルエポックの
就職実現プログラム
業界と強く連携しているから
就職に強い!
現場を知る
-
-
-
業界講話
業界のことを
正しく理解する
-
-
-
-
現場見学
たくさんの現場を見て
違いを見つける
-
-
-
-
現場実習
プロと一緒に働いてみる
-
-
-
-
\ 東京ベルエポックだけ!/
企業様が学校に来校し、
ベルの学生のためだけに説明会を実施!学内企業説明会
憧れのディズニーリゾート運営会社や、舞浜エリアの人気ホテルの企業説明会も!
-
-
面接・履歴書対策
-
内定!
-
-
Student's Voice
在学中の学びが、現場での技術や対応に活きています!
現在は、主にアフタヌーンティー・デザートビュッフェ・ウエディングの前菜を担当しています。ベルエポックで在学中からプロの授業を受けたり、現場実習に出られたことが今の仕事にも活きていると感じます!
-
-
習志野市立習志野高等学校出身
調理師
湊 楓佳さん (2022年3月卒業)
コンラッド東京
-
ホテル・ウエディング就職実績
(2023年3月卒)
5つ星ホテル
-
-
-
1名就職
パレスホテル
東京
矢澤 李樹さん/東京都立松原高等学校出身
-
-
-
-
1名就職
ザ・ペニンシュラ
東京
張ヶ谷 優希さん/千葉県立野田中央高等学校出身
-
-
-
-
1名就職
ザ・リッツ・
カールトン東京
戸塚 陸斗さん/茂原北陵高等学校(千葉県)出身
-
-
舞浜エリア
-
-
-
4名就職
株式会社ミリアル
リゾートホテルズ
中野 梨沙さん/茨城県立水海道第二高等学校出身
-
-
-
-
1名就職
グランドニッコー
東京ベイ舞浜
小川 可菜子さん/横浜市立横浜商業高等学校出
-
-
-
ウエディング
-
-
-
6名就職
ベストプランニング
福尾 日菜さん/千葉県立市川昴高等学校出身
-
-
カリキュラム
CURRICULUM
時間割
PICK UP授業
-
コラボレーション実習
食の現場で活躍するトッププロから調理の技術やアイデアについて学びます。
-
日本料理実習
日本料理における包丁の使い方や食材について深く学びます。
-
総合調理実習
卒業制作に向けて料理の試作・改善を繰り返し行うことで、調理技術と開発力を身につけます。
資格について
LICENCE
取得できる資格
- 国家資格 調理師(必修)
- 食品技術管理専門士(必修)
- フードコーディネーター検定3級(選択)
- サービス接遇検定3級(選択)
- フードアナリスト4級・3級(選択)
- 色彩検定® 3級(選択)
2年間の学び
活躍する卒業生
-
TANTO TANTO
勤務夢を真剣に支えてくれた先生のおかげで製菓衛生師を取得!そのおかげで、現場で自信をもって料理だけじゃなく、デザートも担当できました! 渋谷で20年以上愛される老舗イタリアンで店の名物の新窯のピッツァを担当。ベルでは、オープンキャンパスの時から、なりたい調理師やそれに必要な勉強について、先生が親身に相談にのってくれました。その真剣さは入学してからもっと実感。製菓衛生師の取得を目指した時も、勉強も遅くまで付き合ってくれ無事取得。現場では調理師として働いていても料理だけじゃなく、デザートを任されることもあります。製菓衛生師の知識と技術があったから「やります!」と自信をもってできました!将来は、ゼッタイ自分の店を出したいので、このお店で経営のこともしっかり学ぶつもりです。
齊藤 瑛士さん
調理師科
東京都立一橋高等学校出身
2015年3月卒業 -
個室会席 北大路
勤務ベルで学んだ、和食の基礎となる「五法」が今の仕事に活きています! 今勤めているのは、食材や調理法にこだわった「和」の会席料理の店。担当は揚げ物です。ベルでは、和・洋・中・製菓、すべての基礎を学べました。特に和食の調理の基礎である五法(切る、煮る、焼く、蒸す、揚げる)は今の仕事に活きています。お客様からの「おいしかった」の声が何よりうれしいですし、できなかったことができるようになるのが楽しく、やりがいを感じています。
井上 拓哉さん
調理師科
神奈川県立舞岡高等学校出身
2015年3月卒業 -
東京ベイ舞浜ホテル
クラブリゾート 勤務コラボ授業で、クラブリゾートの飯塚シェフと出会ったのがこのホテルで働くきっかけになりました。実際にホテルに見学に来て雰囲気や環境に感動して、ここで働きたいと思いました。卒業生制作では、飯塚シェフをはじめ、色々な方からアドバイスを頂きながら創りあげました。就職すると早い時期から責任のあるポジションを任されることもあります。在学中から現場にたくさん触れておくと自信を持って働けると思います!
小笠原 啓太さん
調理師科
茨城県立勝田高等学校出身
2017年3月卒業