全記事一覧(504件)

【スイーツ&パン科】 製パン実習~

こんにちは~   スイーツ&パン科の猪野です   スイーツ&パン科はたくさんの種類のスイーツとパンを実習で作れる学科   今日はそんなスイーツ&パンの『パン』の授業風景をお伝えします~   まずは計量~   全ての班の計量をしていきます     そして真剣にデモンストレーションを見て いざ、、、、、、、 ...

続きを読む

【カフェビジネス科】カフェコース・スイーツ実習

  カフェビジネス科を担当しています、中川です!   今日の実習は・・・ クラシックショコラ     と   ビスコッティをつくりました! ~イタリアで代表的な焼き菓子で、2度焼いたという意味です。 朝食でコーヒーやカプチーノに浸して食べられているそうです~     入学してからもうすぐ2ヶ月・・・ 少しずつ実習のスピードも上が...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】洋菓子実習~♪

こんにちは! パティシエ技術専攻科、通称パテ技の田中です(^O^)/   今週は洋菓子実習の様子をお伝えしようと思います   パテ技は週に2回洋菓子実習を行なっています   こちらはエクレール(エクレア)の生地を 絞っています! 同じ太さ、長さで作るのはなかなか大変!   飾りも大事な作業! 先生の指導も近いです!   こちらは飾りに使うフランボワ...

続きを読む

【調理師科ブログ】日本料理~鰹~

ボンジョルノー! 調理師科の寺岡です。 こんにちは 今週の調理師科は 1年生の日本料理実習の様子をお伝えしたいと思います 今週の食材はこれです。 鰹(かつお)です!   今の時期さっぱりとした旬の鰹を各班1匹づつ捌いていきました。   皆で協力して調理していきます。   こんなに綺麗に盛り付けることが出来ました。   やった! ベルエポックではは日本料理もし...

続きを読む

【パティシエ科】パティシエ科の日常

こんにちは パティシエ科アシスタントの近藤です 今日もパティシエ科の一日を覗いて見ましょう 今回はショコラフランボワーズというケーキを作っています 乾燥させたココア味のメレンゲをまわりに貼り付けた チョコレートのムースとフランボワーズのジュレが絶妙なケーキです ちなみに今日は原価計算も行いました 一つのケーキが出来上がるのにいくらかかるのか? 原価を知ることで、材料の大切さを実感します。 こんなに...

続きを読む

【スイーツ&パン科】 とある1コマ集。

こんにちは『スイーツ&パン科』担任の、永野です スイーツ&パン科は、豊富な『実習授業&店舗実習』で実践力を高め、働くことへの自信が持てる学科 希望者は、国家資格「製菓衛生師」の取得もでき、『豊富な実習+資格取得』を実現するという学び方もできます   さて、今日はスイーツ&パン科の「とある1コマ集」をお送りします こちらは、お昼時の女子ランチ会・・・ではありません ちゃんと座学の授業です ...

続きを読む

【カフェビジネス科】シェケラート&コンテスト練習

皆さん、こんにちは!   カフェビジネス科の門井です。   今週はバリスタコース、バリスタ実習の様子を お伝えしたいと思います!!!     今回の実習は・・・   シェケラート!     まずはシェイカーの使い方について 竹日先生より講義。     先生の説明を聞いて、実際に触ってみます。   授...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】和菓子実習~♪

こんにちは パティシエ技術専攻科、通称パテ技の田中です(^O^)/   今週は和菓子実習についてお伝えしたいと思います   和菓子と言えば… 色鮮やかな練りきりなどを想像される方が多いかと思いますが、 パテ技では、餡を作ったりするところからの 基礎を中心に学習しています (もちろん、練りきりもやります!!)   因みに、今回はなんと!! タイミングよく製餡の授業!! ...

続きを読む

【調理師科ブログ】サービス実習

ボンジョルノー! 調理師科の寺岡です。   こんにちは 今週の調理師科ブログは、 1年生のサービス実習の様子をお伝えしたいと思います       いくらおいしい料理を作れてもそれだけではレストランは成り立ちません。 レストランではお客様に料理を提供する仕事が存在します。 おいしい料理も、その接客一つでおいしくないと感じることも有ります。 なのでベルエポックの...

続きを読む

【パティシエ科】1年生!座学授業に潜入!!

  今日は、パティシエ科1年生の座学授業に潜入してみたいとおもいます みんな、頑張ってるかな、、、(眠っていたらどうしましょ。ドキドキ)   おっ!!さすがですね。やってます。やってます。真剣な表情で勉強してるじゃないですか   知ってました?知識が増えて賢くなると、人って顔が変わるんですって 素敵じゃないですか? 頑張れ頑張れ!! お次の授業は、担任が担当しています...

続きを読む

前へ | 次へ

ブログ
  • カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別バックナンバー

  • その他

    • 資料請求
    • オープンキャンパス