【パティシエ技術専攻科】和菓子実習~♪
2015 年 5 月 21 日 | パティシエ技術専攻科
こんにちは
パティシエ技術専攻科、通称パテ技の田中です(^O^)/
今週は和菓子実習についてお伝えしたいと思います
和菓子と言えば…
色鮮やかな練りきりなどを想像される方が多いかと思いますが、
パテ技では、餡を作ったりするところからの
基礎を中心に学習しています
(もちろん、練りきりもやります!!)
因みに、今回はなんと!!
タイミングよく製餡の授業!!
これは、教室の後ろに集まっています…。
後ろで何が行なわれているかと言うと…
少し見えづらいですが…(笑)
製餡機という大きな機械を使って、
煮た小豆をこしています
そうすることによって、漉し餡が!!
手間ひまかけて、こし餡は作られているのです
この日は、豆ともち米を知ろう!
ということで、もう一品!
このセイロという蒸される道具の中に入っているものの正体は…
お赤飯です!!
ゴマ塩もきちんと手作りです
みんなで試食したり
和菓子について、先生と熱く語り合ったり…
休み時間はリラックスしたり…
時間帯は夜ですが、テンション高めで、
それでは!
田中
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |