全記事一覧(504件)

調理師科イタリア研修 無事に現地に到着しました!

成田空港を出発した海外研修参加者一行は無事にイタリアのマッルペンサ空港に到着。   そのまま明日からの研修施設であるICIF(イチフ)に到着。 日本人でありながら、ICIFの教授を務められている野澤先生からオリエンテーションを受けました。   到着後初めての食事も元気よく食べて、明日の研修に備えて今日はゆっくり就寝・・・。 明日からの研修も頑張れ!!

続きを読む

【調理師科ブログ】1年生ワンハート 和食もあるよ。

ボンジョルノ! 調理師科の寺岡です。 こんにちは。 今週は先日行われた1年生ワンハートサービスの様子をお伝えしたいと思います。 1月20日、21日、22日に調理師科1年生による学内レストラン ワンハートサービスが行われました。   前日からしっかり準備して行われたワンハートサービス。 1年生にとっては2回目の開催です。   テーブルのセッティングも全員でしっかり行います。 &n...

続きを読む

調理師科イタリア研修1日目 現地報告

本日より2月15日までの予定で、調理師科1年生のイタリア海外研修がいよいよスタートいたします! 広い空港内でも迷うことなく、集合時間前に全員揃い 今回の研修で行動も共にする姉妹校札幌校と埼玉校の学生さんと合流。     出国に関する注意事項などの説明を受けてから 定刻通り 元気に出発いたしました!!     明日からは、現地からの様子を毎日更新します(^-^...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】プレカレッジ

こんにちは パテ技の田中です(^O^)/   先日、次年度入学予定の方が集まる プレカレッジ(2回目)が有りました~     パティシエ科と同じプログラムで チームで協力して、ロールケーキタワーを作る! ということで、 デザイン決めから一緒になったチームの方と決めました     学生スタッフもサポートしてくれました!     大...

続きを読む

【スイーツ&パン科】 プレカレッジ

こんにちは『スイーツ&パン科』担任の、永野です スイーツ&パン科は、豊富な店舗実習で「実践力」と、豊富な実習授業で「技術力」を身につけ『仕事力』を高められる学科 希望者は、国家資格「製菓衛生師」と「食品衛生責任者」の在学中取得もでき、『実習中心+資格取得の両立』もできます   さて、先週の日曜日に、こんどの4月に入学予定の方の「プレカレッジ」を実施しました 今回は「創作パンケーキコンテス...

続きを読む

【カフェビジネス科バリスタコース】定期テスト!

  皆さん、こんにちは。 最近ぐっと寒くなり、 体調など崩されていませんか。     さて、カフェビジネス科バリスタコースでは、 ビバレッジ実習という科目の試験で、   スペシャルティコーヒーを使って、 ・エスプレッソ ・カプチーノ ・アイリッシュコーヒー   の3品をプレゼンテーションを行いながら作成する、ということを行いました   各...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】砂糖まみれ~

こんにちは! パテ技の田中です(^O^)/   今週のパテ技はタイトルの通り砂糖まみれ…     こちらパートドフリュイというグミのようなお菓子を 作っています   そしてこちら、 大量のお砂糖で作られたギモーヴというマシュマロです   長さを測って綺麗にカットすると… このようになります~   もう一種類作って… この日は3種類! &n...

続きを読む

【スイーツ&パン科】 新パンフレット作成中!

こんにちは『スイーツ&パン科』担任の、永野です スイーツ&パン科は、豊富な店舗実習で「実践力」と、豊富な実習授業で「技術力」を身につけ『仕事力』を高められる学科 希望者は、国家資格「製菓衛生師」と「食品衛生責任者」の在学中取得もでき、『実習中心+資格取得の両立』もできます   さて、ベルエポックは現在いろんな行事や来年に向けた準備で大忙し 先週末も、新しいパンフレットの撮影がありました ...

続きを読む

【カフェビジネス科 カフェコース】~アップルパイとミルフィーユ~

  こんにちは   カフェビジネス科を担当している 中川 です    今日紹介する授業は・・・   スイーツ実習です!!   授業内容は   アップルパイとイチゴのミルフィーユです     パイ生地は   前の週から大事に、大事に織り込んだものになります        ...

続きを読む

【パティシエ技術専攻科】チョコの実験!

こんにちは!だいぶ空いてしまいましたが、 年明け初ブログです!   6日より授業が再開し、あとは3月の卒業式まで 一気に走っていきます! つい最近入学したと思ったらもう残り2ヶ月です! が、ワンハートサービスやプチコンテストなど 行事は詰まっております!!   さて、最近では… 製菓理論という座学の授業でチョコレートの実験を 行ないました!   チョコの型にガナッシュ...

続きを読む

前へ | 次へ

ブログ
  • カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別バックナンバー

  • その他

    • 資料請求
    • オープンキャンパス