全記事一覧(504件)
【カフェビジネス科】ワンプレートコンテスト ~カフェコース~
こんばんわ。カフェビジネス科の大西です みなさん、先週はブログを更新できずにごめんなさい 実は1週間前の金曜日はカフェコースがカフェで人気のワンプレートランチを提案する 学内コンテスト『ワンプレートコンテスト2015』を開催いたしました 審査員の皆さんも、カフェの業界で商品開発や店舗運営を現場のトップで活躍されている皆様に お越しいただきました。 (左上)タリーズコーヒージャパン株式...
- 続きを読む
【パティシエ技術専攻科】カフェイン!
こんにちは パテ技の田中です(^O^)/ 先日パテ技では、オペラというお菓子を作りました! コーヒーのシロップに、 コーヒーのクリーム… ガナッシュというチョコレートクリームも挟んだ ちょっぴり大人なケーキです ケーキを作る上でとても大事な温度管理! しっかり手で触って確かめています なんだか楽しそうに絞っていますね  ...
- 続きを読む
【調理師科ブログ】異国の風!
調理師科の寺岡です。 こんにちは! 今週の調理師科ブログは、母国料理会試作会の様子をお伝えしたいと思います。 ベルエポックには、様々な国の留学生がたくさんいます。 その留学生たちが自分たちの国の料理を作って日本人学生たちをおもてなしするというのが今回の企画です。 その料理会を12月に行うため試作会を集...
- 続きを読む
【パティシエ科】ねるねるねりきり。
こんにちは パティシエ科アシスタントの前島です 本日は月曜日の和菓子の授業の様子をお伝えしたいと思いま~す 本日の内容は【練り切り】です。 まずは練りきりの元となる餡生地を作っていきまーーす 沸騰させたお湯に白餡を入れ真っ白くなるまでひたすら練ります!!! 練って練って練り続けます!!!!! しかし疲れたからといって気を抜いてしまうと焦げてし...
- 続きを読む
2016年 1月以降出発予定のフランス海外研修について
平成27年11月16日 東京ベルエポック製菓調理専門学校 学校長 渡邊 昭 拝啓 晩秋の候 保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察申し上げます。 平素は本学教育に、ご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 先にもホームページにてご案内申し上げたとおり、本学園と致しまして、年内出発予定の全てのフランス海外研修は延期することを決定いたしました。 本校が予定しております、2016年1月以...
- 続きを読む
東京ベルエポック製菓調理専門学校より緊急のお知らせ 《フランス海外研修の延期について》
平成27年11月16日 滋慶学園グループ 海外研修対策本部 報道等にありますように、本年11月14日(土)早朝、フランス・パリ10区・11区等で過激派組織によると見られる同時多発テロ事件が起きました。100名を超える尊い命が犠牲になり、数百名の方が負傷される痛ましい事態となっています。本学園グループは長年にわたりフランスの高等教育機関との交流を行ってきており、この度の悲しい出来事に心から哀悼の意を...
- 続きを読む
【スイーツ&パン科】江戸川区食文化の祭典!!!
こんにちは スイーツ&パン科の猪野です スイーツ&パン科は、豊富な『実習授業&店舗実習』で実践力を高め、働くことへの自信が持てる学科 さらに、希望者は、国家資格「製菓衛生師」の取得もでき、『豊富な実習+国家資格取得』という学び方もできます さて 先週の11日、12日に、東京都江戸川区総合文化センターにて 【江戸川区食文化...
- 続きを読む
【パティシエ技術専攻科】ここ最近…
こんにちは! 今週のパテ技ブログは色々載せたいと思います(^O^)/ まずは… ハロウィンに因んで、かぼちゃプリンを作りました! プリンは湯銭焼きという方法で焼かれるのですが… バットのお湯に触れないように、こぼさないように… 取ろうとすると… こぼしちゃうのです! そこで、こちら仕事の速い女子ーず! 雑巾をすかさず用意して、拭きます!! &...
- 続きを読む
【調理師科ブログ】すてきなサプライズ
ボンジョルノー! 調理師科の寺岡です。 こんにちは! 今週の調理師科ブログは最近の学生の様子をお伝えしたいと思います。 ある日の放課後。 実習が終わる午後3時ごろの実習室の様子を見てみましょう。 今日の学生たちはアジを卸していました。 こっちの実習台ではかつらむきの練習を、 先生に見て貰いながら練習をしてます。 &...
- 続きを読む
【パティシエ科】コンテストトライアル!!!
こんにちは パティシエ科実習アシスタントの前島です 本日は、来週の19日20日で行われるコンテストのタイムトライアルを行いました。 学生の真剣な表情の様子をお送りしたいと思いま~す 第二回目のコンテストはショートケーキ1台組み立てとHappy Birthdayのパイピングを完成、片付けまで行い85分までに終らせるという内容です。 早速様子を覗いてみましょう 今回も2人1...
- 続きを読む
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |