【調理師科ブログ】舌平目
2015 年 5 月 13 日 | 調理師科
ボンジョルノー
調理師科の寺岡です。
こんにちは。
今週の調理師科は!
実習の様子、舌平目をお伝えします。
本日調理した魚は、舌平目。
別名うしのした、ソール(靴底)
とも言われるひらべったいお魚です。
ビローンとした形は牛の舌の様にも見えます。
身は柔らかくおいしいのでムニエル、や煮付けにして食すこともあります。
では、卸しまーす!
今回の卸しかたは5枚卸し。
皮をはいで、
身を背中側2枚、お腹側2枚と骨と分け五枚にしました。
そして調理したものがこれ
ソールボンファン
平目をワインで蒸して、モルネーソースをかけて焼き上げました。
フランスに古くからある料理で良妻という意味の料理
母の日にぴったりな料理ですね。
うまい!
魚を捌き、命を頂く。
それが調理人の仕事、食事をするということです。
最後は、製菓実習で作ったシュークリームをほっぺたに付ける桑原さんで閉めたいと思います。
今週はこの辺で。
チャーオ!
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |