全記事一覧(504件)
★ウェディングパティシエ専攻登場★
こんにちは 入学事務局の猪野です 本日は新しい専攻のご紹介 【ウェディングパティシエ専攻】です 結婚式に贈る、世界にひとつだけのケーキを作りたい。 そんな想いを実現できるのが【ウェディングパティシエ専攻】です 大切な人との記念日を彩り、感動と笑顔を与える世界にたったひとつのケーキを作る 製菓の技術はもちろん、お客様からのオーダー...
- 続きを読む
★乳製品のプロフェッショナルから特別授業★
こんにちは 入学事務局の猪野です 先日、授業教室にお邪魔したら、とっても楽しそうな授業を 発見 みなさん、このマーク見たことありますか スーパーの乳性品売り場で見たことある人もあるはず・・・・・・ 乳製品をはじめ、様々な商品を手がける【タカナシ乳業】さん そのタカナシ乳業から乳製品に関する特別授業をや...
- 続きを読む
【調理師科ブログ】羽幌町の甘海老!
ボンジョルノー! 調理師科の寺岡です。 こんにちは 今回の調理師科ブログは、 先日行われた1年生日本料理の実習の様子からお伝えしていきたいと思います。 今週の食材はこれ!! プリプリ甘エビです。 今回の食材はグループ校の札幌ベルエポックから頂きました、羽幌町の新鮮な甘エビです。 羽幌町は北海道の北部、西海岸にある町 夕日が綺麗な...
- 続きを読む
スイーツ&パン科 1年生製菓実習!!
こんにちは。 東京ベルエポック製菓調理専門学校の吉田です。 だんだん気温も上がり、夏が近づいて来ましたね♪今日は暑い暑い、、、 さて、最近の東京ベルエポックの授業についてお伝えします。 今日のスイーツ&パン科(次年度からパティシエ実践科に名称変更します)1年生の製菓実習はワンハートサービスという販売実習の練習を行いました。 学生...
- 続きを読む
☆舞浜ディズニーオフィシャルホテルとのブッフェパーティー☆
こんにちは 入学事務局の猪野です 本日は、オープンキャンパスのご案内 7月23日(日)のオープンキャンパスでは ビュッフェパーティーを開催 ビュッフェパーティーはなんと 舞浜にあるディズニーリゾートオフィシャルホテルとの コラボレーション パティシエ体験・調理体験・カフェ体験で、 作りたいメニューでの体験授業に参加して、 最後には舞浜のディズ...
- 続きを読む
☆パティスリーキルフェボンとのスペシャルコラボイベント☆
こんにちは 入学事務局の猪野です 本日はオープンキャンパスのご案内 7月30日(日)のオープンキャンパス パティシエ体験では・・・・・ パティスリーキルフェボンとのコラボイベントが行われます キルフェボンは旬のフルーツタルトが楽しめる人気パティスリーなんです ベルエポックの授業では企業と連携して 授業で身につけた技術&知識をさらに応用し、流行を生み出す方法や、 ...
- 続きを読む
教育課程編成委員会を実施いたしました
皆さん こんにちは。事務局の責任者をしております望月です。 私からは東京ベルエポック製菓調理専門学校の学校としての活動を、 このブログを通してお伝えしていきたいと思います。 ちょっと固い文章になるかもしれませんがご容赦下さい。 今回は先日行われた「教育課程編成委員会」のお話しをしたいと思います。 この委員会を簡単に説明すると、「教育の質をより高める為に、業界の方々との意見交換を 積極...
- 続きを読む
【速報】パティシエ科卒業生がコンテストで快挙!!
みなさんこんにちは!! 事務局の駿河です。 先日行われました茨城県洋菓子協会作品展でパティシエ科卒業の 小幡さんが見事、大会会長賞に輝きました!! 早速、当時担任だったキャリアセンターの岡本先生に小幡さんが働くお店に行っていただきました まずは、小幡さんの作品をどうぞ!! 素晴らしい〜!! 小幡さんは現在は水戸市見川町のマリア・ヴェルトで働いています。 卒業生の活躍はとってもうれしい...
- 続きを読む
☆土曜日オープンキャンパス☆
こんにちは 入学事務局の猪野です 本日は土曜日に開催しているオープンキャンパスについてご紹介 土曜日は【キャンパスツアー&体験授業】を開催 このイベントは作って体験授業をするのはもちろん、なんと実習授業も見学できちゃうというとってもおいしいイベントなんです 入学してからじゃないと味わえない、リアルな実習の授業風景、みなさん気になりませんか &nbs...
- 続きを読む
【カフェ科ブログ】ドリンク実習!
さん、こんにちは! カフェ科のドリンクの授業を担当している門井といいます 今回のブログは4月からのドリンク授業の内容をお伝えしようと思います 写真はカプチーノを作成している様子。 4月は初めて1人でマシンを扱ったり、 慣れない動き、技術でなかなかうまくいきませんでしたが、 最近はなんとか形になるようになってきました! ここからもう1段階レベルアップですね!...
- 続きを読む
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |