東京の専門学校に通う! 一人暮らしで気をつけたい点は?
高校卒業や再進学などで東京の専門学校に通う場合、一人暮らしをはじめる方も多いのではないでしょうか。学校の近くに部屋を借りられたら便利ですが、気になるのは東京の家賃です。今回は東京の専門学校へ通う方向けに、自宅選びや節約方法など、一人暮らしにおいて気をつけたい点をご紹介します。
東京の家賃は高額。自宅選びは慎重に行おう。
東京都の平均家賃は、全国の中でもっとも高額です。地方都市なら3万円台で住めるようなアパートも、東京都内だと7万円前後になることが多くなります。家は一度決めるとなかなか変えられないため、慎重に検討してから決めるのが大切です。家賃についても、現実的に支払い続けられる部屋を選ばなければいけません。東京の学校に通う学生の場合、5万円~6万円台のアパートやマンションを借りることが多いようです。
基本的に、山手線の内側エリアは家賃が高くなるといわれています。都心から遠くなるほど平均家賃は下がるため、学生のうちは山手線の外側に住む方が多いようです。ただ、家賃が安いエリアだと学校から遠い可能性もあります。
東京都は公共交通機関が発達しているため、多少学校から遠くても十分に通学可能です。ただ、通学に時間がかかりすぎると行き帰りが大変になり、予習・復習やアルバイトなどに割く時間も少なくなってしまいます。どのくらいの通学時間までなら大丈夫か、自分なりの基準を決めておきましょう。
家を借りる際に気をつけたいのは、周辺の状況です。周辺にスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなど、食料や日用品を購入できる店がなければ生活が不便に感じるでしょう。また、自炊が面倒なときに立ち寄れる飲食店があると、より便利です。
もうひとつ気をつけたいのが防犯面です。家賃が安すぎるところだと、オートロックつきでなかったり鍵が古いタイプのものだったりと、防犯面が不十分な可能性があります。ある程度家賃が高くなったとしても、防犯対策がしっかりとられている部屋を選ぶのがおすすめです。
何かとお金のかかる一人暮らし。自炊やDIYをして節約しよう。
家賃を抑えられたとしても、光熱費や食費など、一人暮らしは何かとお金がかかります。できる範囲で節約をして、毎月の生活費を抑えましょう。
自炊中心の生活にする
自分で料理をすれば、外食中心の生活をするよりも食費を浮かせることができます。慣れていない方には自炊は高度に感じるかもしれませんが、続けているうちにメニューを覚え、適正な食材の量がわかるようになってくるはずです。また、自炊なら自分の好みの味付けをすることができます。自炊に慣れて好きな料理をつくれるようになると食の楽しみが広がります。
DIYで簡単な家具をつくる
実家では当たり前のようにあった家具も、引っ越して一人暮らしをはじめたら一からそろえなければいけません。予算の問題で高価な家具は買えないものの、こだわったものが欲しいという方は、DIYしてみるのがおすすめです。
最近はDIYブームもあって、初心者の方でも扱える工具や資材などが多数販売されています。大きな家具も、工夫次第で簡単につくれるはずです。
安い価格帯の店を探す
地方で生活していると、「東京は物価が高い」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。確かに、東京都の生活費は全国でもトップであり、高価なものがたくさん売られています。ただ、東京には高いものしかないわけではありません。東京は店の数も多く、探せば価格の安い店がみつかります。ご自分の生活圏の店を把握し、収入に見合った価格帯の店で買い物するようにしましょう。
一人暮らしサポートの手厚い専門学校がおすすめ!
東京には多数の専門学校があります。一人暮らしが初めてで不安な方は、サポートの手厚いところを選ぶのがおすすめです。
サポート内容は学校によってさまざまです。提携する不動産会社の紹介や学生寮の提供など住居に関するもののほか、医療サポートや無料相談など、健康面にも気を配ってくれる学校もあります。
学校の用意する寮は、普通に賃貸物件を探して個別で契約するよりも家賃が安いのがほとんどです。光熱費は一定の料金を徴収するところと部屋ごとに請求するところに分かれます。寮によっては家具が設置されており、少ない荷物で引っ越しできるところもあります。また、食事つきの寮を選べば食費が節約できるうえ、自分でつくる手間がかかりません。一人暮らしの住居を探すときは、寮も選択肢に入れて検討してみましょう。
おわりに
東京ベルエポック製菓調理専門学校では、一人暮らしの学生へ向け、さまざまなサポート制度を整えています。学校の提携する不動産会社では各種割引が受けられるため、住居をお探しの際はご利用いただくのがおすすめです。学生寮には寮長・寮母が常駐するところもあり、遠方からお越しの方も安心して過ごせます。興味のある方は、ぜひホームページに掲載している情報をご覧ください。
\ 遠方の方も安心!ひとり暮らしサポート! /
東京ベルエポック製菓調理専門学校の学科
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |