【調理師科ブログ】クリスマス来てくだ祭り!
2015 年 12 月 30 日 | Topics・調理師科
ボンジョルノー!
調理師科の寺岡です。
もう今年も終わりそうですが
年末の様子をお伝えしたいと思います。
先日行われたクリスマスフェスの様子を!
今回クリスマスオープンキャンパスとして学校を上げてクリスマスフェスティバルを開催しました。
その様子をお伝えしたいと思います。
12月19、20日の2日間ベルエポック第2校舎にて
調理師科が担当したのは
学生スタッフによるコース料理体験!
ミニ体験「ピザとナンを作ろう」
調理師科の先生によるガチンコ対決
BE-1グランプリです。
縁日での牛筋カレー
縁日では他にも
流れてきた人形をすくったり、射的や
某テーマパークでお馴染みキャラメルポップコーンの提供をしたりして盛り上がっていました。
調理師科のコース料理体験の様子
参加者先着25名で学内レストランで提供した料理を試食して貰いました。
サービス、料理作成もすべて学生スタッフが行いました。
オープンキッチンなので厨房内もよく見えます。
綺麗に盛り付けたら。
お待たせしましたー!
お客さまも満足のご様子
続いてミニ体験。
縁日でカレーを提供しているのでピザと一緒にナンも作りました。
担当は私寺岡です。
学生スタッフと参加者みんなで美味しいピザを作りました。
そして今回一番盛り上がったのが
BE-1グランプリ!
先生4人とそのアシスタントの学生2名による料理対決!
お題は煮込み料理とデザート
この日のために
某料理の対決番組を見て実況も練習しました。
ばっちり実況していきましょう!
放送席の桑原、大山です。
カメラマンのロ君
実況担当の保田くん
AD安中先生です。
競技が始まり先生方が料理を仕上げて生きます。
ここで実況担当保田君がすかさずインタビュー!
横田先生「ええ、今煮込んでいますよ」
学生たちも頑張っています!
合間に保田君のインタビューが入ります!
どうでしょう!
参加者「やはり林先生の和食の煮込みが気になります。」
なぜかAD安中先生にもインタビュー!
「いや、私は今回裏方なので…」
そうこうしている間に料理が完成していきました。
和食担当、林先生のおでんと蕨餅
西洋料理、飯田先生のフレンチ
鶏肉のフリカッセとチョコムース
泉田先生の
ヒグラシのグーラッシュとキャラメルアイスのクレープ
ハンガリー料理です。
イタリアンの横田先生の魚介のトマト煮込みと洋梨の焼き菓子。
その後は参加者による試食と投票。
全品綺麗に一口大に盛り付けられました。
すごくかわいいですね!
投票の結果、
優勝は!
泉田先生チームでした。
おめでとうございます!
そんな楽しいクリスマス祭りでした!
年が明けて1月も毎週オープンキャンパスを行っています。
ぜひ参加してみてください。
それでは皆さん良いお年を!
チャーオ!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |