【カフェビジネス科】最近のカフェビジネス科のドリンク実習
2015 年 12 月 5 日 | カフェビジネス科
皆さん、こんにちは!
カフェビジネス科の門井です。
最近、カフェのドリンクの授業の様子をお伝えしていなかったので、
近年のコーヒーは様々な味の表現があって、
その多くはフルーツや、スパイス、チョコレートなど身近なもので例えられます。
今回のテーマはシトラス系フルーツ。
フルーツを食べて、その味を再確認し、
そうすることで味の表現の幅が広がります!
ただ甘酸っぱいコーヒーですよ、と言われるより、
みかんみたいな甘さ、オレンジみたいな酸味、とか言われたほうが
バリスタコースはそんな味を表現できるバリスタ、を目指していきます
冬のドリンクと言えばなんでしょう。
日本では、甘酒、お汁粉などお正月をイメージするものが多いですね
一方、海外、特にアメリカニューヨークでは、
「ホットアップルサイダー」という飲み物が冬のドリンクとしてとても有名です
簡単に説明すると、
ラテアートとか、デザインカプチーノとか、
ドリンクを可愛く仕上げるものはたくさんありますが、
オリジナルのデザインで、
これから卒業に向けて、
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |