【調理師科ブログ】体験授業の裏っ側
2015 年 8 月 19 日 | 調理師科
ボンジョルノー!
調理師科の寺岡です。
こんにちは。
今週の調理師科は体験授業の様子をお伝えしたいと思います。
朝、オープンキャンパスの始まる前調理師科は学生のミーティングから始まります。前日の反省、本日する事等を話し合っています。
受付も準備OK!
体験授業の様子はツイッターにて上がっていると思うので今回は終了後の事を。
終了後、実習台の片付け、掃除が終了したら次の体験授業の計量をします。
それ以外の準備もしっかりします。
次回は和食の体験授業。
お椀も一つ一つ洗います。
巻きすー!
その次は体験授業用の包丁を研ぎます。
来週は特待生練習会があるのでたくさんの包丁をみんなで研ぎます。
先生も一緒に。
たくさん研ぎます。
体験授業は学生スタッフの裏の仕事によって支えられているのでした。みんなありがとう!
今週の卒業生。
4期生の諸岡くん
彼は和食の道に進んで頑張っています。
今週の調理師科ブログでした。
チャーーオ!
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |