【調理師科ブログ】寿司ですし!
2015 年 7 月 15 日 | 調理師科
こんにちは!
調理師科の寺岡です。
今週の調理師科ブログは、
1年生の実習の様子をお伝えしたいと思います
今日は1年2組の日本料理実習です。
講師の先生は上原先生。
今日の実習は作業工程が多くて大変だそうです。
卵も焼きます。
先日テストでやったので上手に出来ますね。
先生!
今から巻くのでしっかり写真に収めてください!
収めたけど静止画じゃ伝わりにくいね。
しっかり巻けてました。
下準備が終わったらもう一度先生のデモンストレーション。
そうです。今日はお寿司の日。
実はお寿司には日本料理で今まで学んできた技術がたくさん含まれています。
他にもご飯を炊いたり、カンピョウをにたり、
巻いたり!
にぎったり!
海苔巻きー!
綺麗に盛り付けたら、
はい!完成!
おいしそうです。
私も食べたかったのですが、あっという間に無くなってしまいました。
残念!
学生たちは日本料理コース、西洋料理コースと選択することが出来ます。
西洋料理コースも基本の和食を学ぶ事が出来ますが、後期から2つに分かれ、選んだコースによって更に専門的な勉強をしていくことになります。
いっぱい勉強してくださいね!
今週来てくれた卒業生達
3期生畠山さん。
人気者の彼女はいろんな人に囲まれていました(笑)
そして4期生の元気な女の子チーム。
小山さん、平田さん、染谷さん、梅沢さん。
彼女たちも一生懸命働いているようです。
卒業生が来てくれると元気が貰えますね。
今週の調理師科ブログでした。
さようなら。
来週は2年生のコンテストの様子をお伝えしたいと思います。
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |