滋慶選択 製菓実習
2019 年 7 月 17 日 | トレンド情報・Topics・パティシエ科
ボンジョルノー!
調理師科の寺岡です。
こんにちは。
今回のブログは、先日行われた滋慶選択の様子をお伝えしたいと思います。
滋慶選択とは、自分の通っていない学校の授業も選択して受ける事が出来る制度のことです。
ベルエポックでは滋慶学園グループの学校11校と連携して他の学科や学校のユニークで専門的な授業を自由に選択して履修することが出来ます。単位としても認定されます。
今回は東京ベルエポックの授業を、他の学校の学生に行いました。
担当の先生はパテシエ科の小野先生です。
サポートとして在校生に手伝ってもらいました。
他校の学生は製菓実習を受けるのも初めて。
在校生が丁寧に教えてくれます。
手伝ってくれている学生は毎週のオープンキャンパスでも手伝ってくれているので、初めての学生もスムースに授業を行うことが出来ました。
この日に偶然学校に来てくれた卒業生の牧野君。
彼も実習に入って一緒に手伝ってくれました。
出来上がったのはこちら
マドレーヌとアマンドショコラです。おいしそうですね!!
この日は製菓の実習でしたが、全4回の実習で調理の授業も受ける事が出来ます。
手伝ってくれた在校生達も普段の実習を通して成長しているようでした。
今回のブログはこの辺りで、
チャーオ!!
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |