【調理師科ブログ】実習の様子
ボンジョルノー!
調理師科の寺岡です。
こんにちは
今回の調理師科ブログは
最近の実習の様子をお伝えしていきたいと思い
まずは1年生
西洋料理の授業で、先日行われたコンテストの賞品名入りの包丁が渡されました。
優勝した酒井さんとても嬉しそうです。
大事に使ってください。
おめでとうございます。
この日はローマ風の鶏肉の煮込みの授業でした。
次は1年2組の中国料理
ベルエポックの授業は実習してくださる先生との距離が近い!
中間テストの課題のデモンストレーション。
基本技術は大事です。練習あるのみ!
次は2年生
出来上がった料理の試食をしています。
ディズニーのオフィシャルホテルに勤められている飯塚先生の授業
仔羊のローストマスタードソースでした。
2年2組の授業。
この日はアナゴを使いました。
専用のまな板で裁いていきます。
2年生和食コースの授業。
最近は卒業制作に向けて自分たちで考えた料理の試作を行っています。
そんな調理師科の授業風景でした。
先日来てくれた卒業生
大変な事もあるようですが元気に仕事を続けているようです。
藤崎先生もにっこりです。
今回の調理師科ブログでした。
チャーオ!!
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |