【調理師科ブログ】2年生卒業制作中間発表
2017 年 12 月 13 日 | 調理師科
ボンジョルノー!
調理師科の寺岡です。
こんにちは!!
今回の調理師科ブログは先日行われた卒業制作中間発表の様子をお伝えしたいと思います。
12月6日調理師科2年生による卒業制作中間発表会がレストラン実習室にて行われまいた。
卒業制作は2年生がチームに別れ、テーマにそった料理を自分達で考え作成する、2年間の集大成です。
今回卒業制作のテーマは「市場価値」
対象は40、50代の男女に設定しました。
今回の卒業制作ではてアンケートを作成し、市場の声を聞き込みメニュー作成を行ってきました。
今回はその中間発表。
外部から調理師の方をお招きして評価して頂きます。
中間発表会にむけ、これまで試作、話し合いを繰り返してきました。
問題もたくさん有りましたが、その都度改善して今日に至っています。
発表会では評価をしていただく為、パワーポイント活用してのプレゼンも行います。
開会式の様子。
みんな緊張した面持ちです。
先生から激励の言葉を頂き、発表会が始まっていきました。
まずは各班ごと整列して元気よく挨拶から。
その後、厨房に戻り料理を仕上げていきます。
これまで、練習を繰り返し、一般の方を招いての試食会も行い料理のクオリティーを高めてきました。
チームは日本料理コース2班、西洋料理コース4チームで別れています。
日本料理は和の技法を使った創作料理3品
西洋料理ではメイン料理と副菜2品を、
それぞれ作成していきます。
作成した料理を調理師の先生方に評価していただきました。
先生方も真剣し見てくださっています。
その後先生からそれぞれアドバイスを頂きました。
最後に揃って挨拶をして終了
今後は2月の本番、卒業制作発表会にむけ
先生方から頂いたアドバイスをもとに料理を改善していきます。
2年生は卒業も間近、悔いの残らないよう頑張ってください。
12月15、16、17日に1年生による学内レストラン、ワンハートサービスが行われます。
時間は11:00~13:00 14:30~16:30の2部制になっています。
まだ若干席の空きがございますので興味の有る方は東京ベルエポック、調理師科まで連絡をお願いします。!!
0358783397 まで!!
調理師科ブログでした。
チャーーオ!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |