【調理師科ブログ】牛VS海老
2015 年 7 月 1 日 | 調理師科
ボンジョルノー!
調理師科の寺岡です。
こんにちは
さて、今週の調理師科ブログですが、
2年生の実習の様子をお伝えしたいと思います。
今回2年生の授業で使用したのはこちら。
国産の牛ロースです。
国産ですのでさしもしっかり入っていておいしそう
そして何よりこの大きさ!
そしてもう一つ
アカザ海老!
フランス語ではラングスティーヌと呼ばれている手の長い高級食材です。
今日はこの食材を使って授業をして行きたいと思います。
肉です。焼きます!
いい感じに焼けました。
付け合せもかっく良く処理します!
肉の準備をしながらソースも同時に仕上げちゃいます。
2年生ともなれば当然ですね。
こっちはアカザ海老の調理。
海老はジャガイモのスープ仕立てに。
おやおや、匂いにつられて担任の川端先生もやって着ましたよ。
最後は海老も牛肉も同時に盛り付けです。
そして完成!
国産牛ロースのロースト
マデラソースとブルギニョンバターのソース
付け合せに、長いも、椎茸、姫人参等を使用。
2種類のソースが深い味わいをかもし出しています。
それに良い肉!
続いて
ラングスティーヌのヴィシソワーズ仕立て
玉ねぎのアイスクリームとオリーブの香りと共に。
玉ねぎの甘さ、海老の旨み、スープのさわやかさ、オリーブの塩分
冷たいアイスクリーム、スープにあったかい海老を乗せています。
このバランスは絶品です。
うーん、この勝負は
引き分け!
という風に調理師科の面々は日々熱い料理バトルに明け暮れています。
そして近日さらに熱い戦いが!
2年生コンテスト
お題はオリジナルパスタ&冷前菜
放課後は試作に大忙しです。
このコンテストの様子はまた近日公開していきます。
お楽しみに!
調理師科ブログでした。
チャーオ!
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |