ひとり暮らしスケジュール
上京が決まったら、お部屋探しをしなくちゃ!
先輩たちを参考に、計画的に物件を探していこう!
-
引っ越し楽チン派
Kさん
宮崎県出身AO入試合格後、
寮もすぐに決めました!4月
オープンキャンパスに参加!
都内の専門学校の中でも、落ち着いた環境で学べそうな東ベルのOCに参加。アットホームな空気感に惹かれ、入学を決めました!8月
AO入試で入学が決定!
AO入試で合格が決まるとすぐに家探しを開始。初めての一人暮らしということもあり、寮に住むことを決めていてたので、スムーズに決まりました。10月
インテリアや家電を購入!
寮には最初からベッド・机・椅子・IH・冷蔵庫が付いていたので、それらをベースに必要なものを探して、地元にいるうちに購入しました。3月
引っ越し完了!
荷物は先に郵送して寮で預かってもらい、引っ越しは東京在住の知人に手伝ってもらいました。Enjoy School Life !
周辺環境重視派
Hさん
福島県出身駅、スーパー、
学校も徒歩圏内!高一
8月オープンキャンパス時に寮見学!
もともと東ベルに行きたいと思っていた私は、高校1年生の夏にオープンキャンパスに参加し、その時寮見学もしました。高三
9月AO入試で入学が決定!
高校3年生になり、AO入試で受験。無事合格通知が届き入学が決定。同時に住環境の良かった今の寮に申し込みをしました。12月
一人暮らし用品を購入!
寮に家具・家電はある程度揃っていたので、その他に必要なものをネットで購入。新しい暮らしを想像しながら楽しい時間でした!3月
東京へ引っ越し!
引っ越し自体は荷物も少なく楽に完了。寮長さんのサポートもあり、すぐに新生活に馴染めました。Enjoy School Life !
-
-
アットホームな環境で
寂しくない!
-
-
家賃重視派
Iさん
静岡県出身部屋づくりで
センスを磨ける!12月
一般入試で入学が決定!
東京の学校への進学を目指す中で、独自の学びがある東ベルを受験。一人暮らしをするのに、落ち着いた環境も決め手でした!2月
両親と一緒に内見へ(1)
両親と一緒に上京し、物件を見てまわる予定でしたが、手違いで内見できる先がなくなってしまい、急遽その場で物件を探すことに。(2)に続く→2月
両親と一緒に内見へ(2)
→スマホで、その日に内見できる物件を探し、実際に見た中で一番良かった今の家に決定!結果的に希望通りの部屋を見つけられました。3月
入学前にインテリア集め
家具やインテリアは、新しい部屋に合わせて買い集め、無事引越しすることができました。Enjoy School Life !
-
-
家賃が安くて
助かってます!
お部屋こだわり派
Sさん
静岡県出身理想の部屋に
出会えて大満足◎8月
部活の休みに
オープンキャンパスに参加!
オープンキャンパスに参加して、早い段階から東ベルに入りたいと気持ちを固めていて、どんな学生生活にしようかイメージしていました。12月
物件探しスタート!
初めての一人暮らし。部屋にはこだわりたいと思い、オシャレでお風呂・トイレ別、カメラインターホン付きなどの条件を決めて、ネットで探しました。12月
最高の物件を発見、決定!
しばらく物件を探すうちに条件に合う物件を発見!すぐに契約しました。人気の物件だったようで、苦労して探した甲斐がありました。3月
東京に上京!入居スタート!
3月に上京し、無事入居しました。イメージ通りのお部屋で、建物も綺麗で快適に暮らせています。Enjoy School Life !
-
-
ピッタリの物件が
見つかりました!
-
備え付きの家具で
楽に引っ越しできました!