私のひとり暮らしスケジュール
ROOM REPORT - STYLE 01

川島 美羽さん
カフェビジネス科
福島県立いわき総合高等学校(福島県)出身
初めての一人暮らしだから、不安もあったけど学生や寮長さんもいつも近くにいるので、安心です。学生寮といっても、とってもきれいなので自分好みの部屋に出来ます!ちなみに、部屋はアースカラーでまとめてみました。
1. 高校の時から好きだったカフェめぐり。今はカフェの雑誌を見て勉強しています!
2. おしゃれも好きなので、古着屋に行って大好きなアースカラーの服を集めています!
3. おしゃれに欠かせないアイテムのおしゃれメガネ。
部屋データ
間取り:1K
最寄り駅まで:徒歩10分
通学時間:自転車7分
寮費:1ヶ月 約90,000円
最寄り駅まで:徒歩10分
通学時間:自転車7分
寮費:1ヶ月 約90,000円
毎月の支出
食 費:約25,000円
光熱費:約9,000円
交通費:約5,000円
洋服費:約10,000円
携帯代:親支払い
光熱費:約9,000円
交通費:約5,000円
洋服費:約10,000円
携帯代:親支払い
私のひとり暮らしスケジュール

無料送迎バスを使って体験授業に参加!
体験授業だけでなく、授業見学会にも参加をしました。学科も迷いましたが、丁寧に違いを聞くことができ、カフェビジネス科に決定!
体験授業だけでなく、授業見学会にも参加をしました。学科も迷いましたが、丁寧に違いを聞くことができ、カフェビジネス科に決定!

AO入試で受験!結果が来てから学生寮の申し込み
AO入試で受験し、寮の見学にも行きました!セキュリティのことも考えて、一人暮らしではなく学生寮に決めていました。
AO入試で受験し、寮の見学にも行きました!セキュリティのことも考えて、一人暮らしではなく学生寮に決めていました。

実際に住む学生寮が決定!
どの学生寮でも自転車で通えて外観や部屋の中もきれいなので安心できました。
どの学生寮でも自転車で通えて外観や部屋の中もきれいなので安心できました。

寮に引越し&入居完了
入寮の日に近くのホームセンターでカーテンや布団を購入!学生寮にはほとんどの家具が揃っているので、リーズナブルにすみました!
入寮の日に近くのホームセンターでカーテンや布団を購入!学生寮にはほとんどの家具が揃っているので、リーズナブルにすみました!

入学式
ROOM REPORT - STYLE 02

鈴木 悠介さん
調理師科
佐野日本大学高等学校 (栃木県)出身
友達と遊ぶのも良いけど、自分の時間もとっても大切。広いキッチンにこだわって探した部屋で、友達と会う日以外は調味料などにもこだわって料理を作っています!
1. 家でも料理をしたかったので、 一人暮らしにしては広いキッチンがあるところを選びました。
2. おしゃれも好きなので、 好きなブランドの靴や帽子もコレクション!
3. 高校のときからやっているベースやギターは今も時間があれば弾いています!
部屋データ
間取り:1K
最寄り駅まで:徒歩10分
通学時間:電車と徒歩で25分
家賃:1ヶ月 約72,000円
毎月の支出
食 費:約20,000円
光熱費:約7,000円
交通費:約30,000円
携帯代:親支払い
私のひとり暮らしスケジュール

学校見学に参加し、入学を決意!
インターネットでいろいろ見て、実際に来てみてイメージどおりだったのですぐに決めました。
インターネットでいろいろ見て、実際に来てみてイメージどおりだったのですぐに決めました。

自己推薦入試で受験!
時期的にAO入試は間に合わなかったので、自己推薦で受験し合格!
時期的にAO入試は間に合わなかったので、自己推薦で受験し合格!

街の不動産屋さんで部屋探し
家で料理をしたかったので、キッチンが広いところを探して決めました!
家で料理をしたかったので、キッチンが広いところを探して決めました!

荷物は家族の車で運搬!
そんなに荷物は多くなかったので、引越し業者は頼まずに、家族だけで運びました。
そんなに荷物は多くなかったので、引越し業者は頼まずに、家族だけで運びました。

入学式