留学生入試
2025年4月入学をご希望の方へ
2025年4月入学をご希望の方はこちらをご覧ください。
募集要項をPDFで確認する
留学生入試の流れ
まずはオープンキャンパスに参加
ネット出願&書類提出
\出願はWebから/
※2025年9月1日(月)〜受付開始
(期間前は出願できません)
①書類選考 ②面接 ③日本語試験
選考結果到着
合格通知&入学手続要項 到着
入学選考後、10日以内に選考結果通知を送付いたします。
入学
入学選考要項
願書受付期間 |
2025年9月1日(月)~ |
---|---|
受験資格 |
下記のすべての条件を満たす方
|
応募基準 |
下記のいずれかの条件を満たす方
|
選考内容 | 書類選考・個人面接・日本語試験 |
特待生試験 ※希望者のみ |
実技・筆記・作文より選択 ※個別にご案内します。 |
入学選考料 | 選考料:¥20,000 ネット出願時にクレジットカードまたはコンビニ決済にて納入してください。 |
入学選考日/願書・出願書類 締切り日
選考日 | 願書・出願書類 締切り日 |
---|---|
9月 14日(日) | 9月 12日(金) |
9月 28日(日) | 9月 26日(金) |
10月 12日(日) | 10月 10日(金) |
10月 26日(日) | 10月 24日(金) |
11月 9日(日) | 11月 7日(金) |
11月 23日(日) | 11月 21日(金) |
12月 7日(日) | 12月 5日(金) |
12月 21日(日) | 12月 19日(金) |
1月 11日(日) | 1月 9日(金) |
1月 25日(日) | 1月 23日(金) |
2月 8日(日) | 2月 6日(金) |
2月 22日(日) | 2月 20日(金) |
3月 8日(日) | 3月 6日(金) |
※書類の準備等で、上記の出願書類提出締切り日に間に合わない方は事前にご相談ください。
( 0120-080-332)
■出願情報や書類に不足・不備があった場合、不備解消後の選考となります。
■特待生試験を希望される方は、特待生試験日を選考日とさせていただきます。
■選考日・特待生試験日の集合時間に関しては、入学選考料の入金確認後2〜3日でメールにて受験票をお送りし、お知らせいたします。
■留学生特待生制度の試験は留学生入試選考日に実施します。
※日本以外の母国より直接入学を希望の方の選考日は上記日程の限りではありません。別途ご案内となります。
■各学科、入学定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
出願書類
■出願手続きに必要なもの
下記の1~6は全員が必ず必要となります。
- 入学願書(ネット入力)
- 最終出身校(高校・大学等)の卒業証明書または卒業証書のコピー、もしくは12年間の課程を終了した証明書
- 在留カードのコピー(両面必要)
- パスポートのコピー(写真・パスポート番号のページ・VISA(査証)のページ・在留許可のページ)
- 国民健康保健証のコピー(両面必要)
- 経費支弁に関する証明書 ※いずれもコピー可
(入学手続きの金額以上の残高があるものに限ります。)
■経費支弁が受験者本人の場合
受験者本人の日本国内の銀行口座通帳コピーまたは銀行残高証明書
■経費支弁が受験者本人以外の場合
経費支弁者の母国の銀行残高証明書+受験者と経費支弁者の親子関係を証明する書類
下記の1〜5は入学資格(応募基準)に応じて、必要書類を提出してください。
- 日本語能力試験(JLPT)合否結果通知書のコピー
- 日本留学試験(EJU)成績結果のコピー
- BJTビジネス日本語能力テストの成績結果コピー
- 日本語学校の修了(もしくは修了見込み)証明書、出席状況、成績証明書(コピー不可)
- 日本国内の教育機関の卒業証明書もしくは在籍期間証明書
※海外から直接入学する方は追加の書類が必要となります。詳しくはお問合せください。
学費・諸費用一覧
パティシエ・調理師Wライセンス科
1次納入学費 | 2次納入諸費用 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 施設・実習費 | 総合演習費 | 諸費用 | |
1年次 | 150,000円 | 700,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 156,530円 |
2年次 | − | 700,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 86,976円 |
3年次 | − | 700,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 76,658円 |
合計 | 5,120,164円 |
※パティシエ・調理師Wライセンス科は、別途「製菓衛生師プラン通信課程併修費用」145,000円が一次納入時に必要となります。
パティシエ科
1次納入学費 | 2次納入諸費用 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 施設・実習費 | 総合演習費 | 諸費用 | |
1年次 | 150,000円 | 700,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 212,229円 |
2年次 | − | 700,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 135,028円 |
合計 | 3,597,257円 |
調理師科
1次納入学費 | 2次納入諸費用 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 施設・実習費 | 総合演習費 | 諸費用 | |
1年次 | 150,000円 | 600,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 167,828円 |
2年次 | − | 600,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 80,488円 |
合計 | 3,298,316円 |
フードビジネス科
1次納入学費 | 2次納入諸費用 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 施設・実習費 | 総合演習費 | 諸費用 | |
1年次 | 150,000円 | 600,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 133,695円 |
2年次 | − | 600,000円 | 700,000円 | 150,000円 | 78,652円 |
合計 | 3,262,347円 |
※フードビジネス科は、別途「製菓衛生師プラン通信課程併修費用」145,000円が一次納入時に必要となります。
諸費用・総合演習費に含まれるもの
- 教科書・教材費
- 資格検定費
- 健康管理費
- 国内・国際教育費
- 卒業諸費用(卒業年次のみ)
- 同窓会費(卒業年次のみ)
※上記の諸費用の金額は2025年4月入学生の実績に基づく予定額です。教材費の価格や消費税の変更に応じて変動いたします。
※上記の費用以外に、海外研修に参加をご希望の方は、海外研修費用48万円(2019年度実績)が必要となります。
※授業内にてiPadを使用します。入学までに各自でご準備ください。
すでにお持ちのものがある場合は、そちらをご利用ください。
(iPadの費用は上記学費内に含まれておりません。)
納入金について
一次納入および二次納入は、それぞれ原則として一括納入となります。※分納についてはご相談ください。
諸費用の納入につきましては、2026年2月初旬頃、郵送にてご案内します。(3月上旬までに納入して頂く予定です。)
学費・諸費用についてのご相談は、入学事務局までご連絡ください。
※入学手続き後、2026年3月末日までに入学辞退された場合、原則として授業料、施設実習費、総合演習費を返還します。
ただし、入学選考料および入学金、諸費用については、返還できません。
留学生特待生制度
試験内容 | ◯作文試験(400字以上600字以内)50分 |
---|---|
対象 | 本校への入学を希望する外国人留学生で、以下のいずれか条件を満たす方
|
日程 | 留学生入試の選考日に実施 |
免除内容 | 初年度授業料から10万円を免除 |
選考結果 | 選考日より10日以内に、郵送にてお知らせします。 (特待生試験の結果は入学選考の合否とは関係ありません) |